ユーザ用ツール

サイト用ツール


期間限定:奇妙な運試し

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
期間限定:奇妙な運試し [2020/01/05 00:31]
herma [ノーマルモード 8日目]
期間限定:奇妙な運試し [2020/01/15 00:19] (現在)
herma [ノーマルモード 18日目]
ライン 58: ライン 58:
  
  
-===== 1日目, 6日目, 8日目 =====+===== 1日目, 6日目, 8日目, 13日目, 18日目 =====
  
 ^ステージ^^^^^敵^^報酬^ ^ステージ^^^^^敵^^報酬^
ライン 105: ライン 105:
  
  
-===== 2日目, 7日目 =====+===== 2日目, 7日目, 9日目, 14日目 =====
  
 ^ステージ^^^^^敵^^報酬^ ^ステージ^^^^^敵^^報酬^
ライン 152: ライン 152:
  
  
-===== 3日目 =====+===== 3日目, 10日目, 15日目 =====
  
 ^ステージ^^^^^敵^^報酬^ ^ステージ^^^^^敵^^報酬^
ライン 199: ライン 199:
  
  
-===== 4日目 =====+===== 4日目, 11日目, 16日目 =====
  
 ^ステージ^^^^^敵^^報酬^ ^ステージ^^^^^敵^^報酬^
ライン 252: ライン 252:
  
  
-===== 5日目 =====+===== 5日目, 12日目, 17日目 =====
  
 ^ステージ^^^^^敵^^報酬^ ^ステージ^^^^^敵^^報酬^
ライン 327: ライン 327:
 |鋭利II|敵の<​color red>​物理</​color>​と<​color blue>​魔法</​color>​クリティカル率が20%上昇| |鋭利II|敵の<​color red>​物理</​color>​と<​color blue>​魔法</​color>​クリティカル率が20%上昇|
 |鋭利III|敵の<​color red>​物理</​color>​と<​color blue>​魔法</​color>​クリティカル率が30%上昇| |鋭利III|敵の<​color red>​物理</​color>​と<​color blue>​魔法</​color>​クリティカル率が30%上昇|
 +|再生I|敵は毎秒<​color green>​ライフ値</​color>​上限0.5%相当の<​color green>​ライフを回復</​color>​する|
 +|再生II|敵は毎秒<​color green>​ライフ値</​color>​上限1%相当の<​color green>​ライフを回復</​color>​する|
 +|再生III|敵は毎秒<​color green>​ライフ値</​color>​上限1.5%相当の<​color green>​ライフを回復</​color>​する|
 |強まる暴風|3秒毎に、敵の<​color red>​物攻</​color>​と<​color blue>​魔攻</​color>​が5%上昇する\\ ※効果の重複は最大「6回」まで。| |強まる暴風|3秒毎に、敵の<​color red>​物攻</​color>​と<​color blue>​魔攻</​color>​が5%上昇する\\ ※効果の重複は最大「6回」まで。|
 |眩撃|敵の通常攻撃を受けると、25%の確率で1秒間スタンする\\ ※通常攻撃が「命中した」時のみ発生します。\\ 「ミス」や「回避」時は発生しません。| |眩撃|敵の通常攻撃を受けると、25%の確率で1秒間スタンする\\ ※通常攻撃が「命中した」時のみ発生します。\\ 「ミス」や「回避」時は発生しません。|
ライン 334: ライン 337:
 |氷霜|敵の通常攻撃を受けると、移動速度が50%減少\\ ※持続時間:2秒\\ ※通常攻撃が「命中した」時のみ発生します。\\ 「ミス」や「回避」時は発生しません。| |氷霜|敵の通常攻撃を受けると、移動速度が50%減少\\ ※持続時間:2秒\\ ※通常攻撃が「命中した」時のみ発生します。\\ 「ミス」や「回避」時は発生しません。|
 |紫電|敵は毎秒周囲に対して、攻撃力15%に相当する固定ダメージを与えてくる\\ ※回避不能&極小ダメージ(最大でも数百点程度)| |紫電|敵は毎秒周囲に対して、攻撃力15%に相当する固定ダメージを与えてくる\\ ※回避不能&極小ダメージ(最大でも数百点程度)|
- 
-/* 
-^  名称 ​ ^  効果 ​ ^ 
-|再生I|敵は毎秒ライフ値上限0.5%相当のライフを<​color green>​回復</​color>​する| 
-|再生II|敵は毎秒ライフ値上限1%相当のライフを<​color green>​回復</​color>​する| 
-|再生III|敵は毎秒ライフ値上限1.5%相当のライフを<​color green>​回復</​color>​する| 
 |亡語-殺|敵を1人撃破すると、他の敵全員の攻撃力が上昇する。上昇値は効果を受ける者の基礎攻撃力の15%に相当する。効果の重複は最大5回まで| |亡語-殺|敵を1人撃破すると、他の敵全員の攻撃力が上昇する。上昇値は効果を受ける者の基礎攻撃力の15%に相当する。効果の重複は最大5回まで|
-|老兵|敵はダメージを受ける毎に老兵効果を1つ獲得する。老兵効果1つにつき、受けるダメージが5%減少され、2秒毎にライフ値上限の1%のライフを<color green>​回復</​color>​する。4秒間継続。効果の継続は最大16回まで| +|老兵|敵はダメージを受ける毎に老兵効果を1つ獲得する。老兵効果1つにつき、受けるダメージが5%減少され、2秒毎に<color green>ライフ値</​color>​上限の1%の<​color green>ライフを回復</​color>​する。4秒間継続。効果の重複は最大16回まで| 
-|地獄|毎秒エリア内の全ユニット(敵も含む)が最大ライフ値1%のダメージを受ける| +|地獄|毎秒エリア内の全ユニット(敵も含む)が<color green>最大ライフ値</​color>​1%のダメージを受ける|
- +
-*/+
  
  
ライン 575: ライン 570:
 ===== タイプ4(2020/​01/​07~) ===== ===== タイプ4(2020/​01/​07~) =====
  
-/* 
 ^ステージ^^^^^敵^^報酬^ ^ステージ^^^^^敵^^報酬^
 ^:::​^^^^^Lv^名称^:::​^ ^:::​^^^^^Lv^名称^:::​^
ライン 596: ライン 590:
 |:::^  戦闘力 ​ |  13000^ ​ 敵強化 ​ |生命II、凶猛II| ​ 40|(Elite) 血族王女|-| |:::^  戦闘力 ​ |  13000^ ​ 敵強化 ​ |生命II、凶猛II| ​ 40|(Elite) 血族王女|-|
 |:::^  友軍 ​ |なし^:::​|:::​| ​ -|-|-| |:::^  友軍 ​ |なし^:::​|:::​| ​ -|-|-|
-|C\\ 挑戦4^ ​ 必要Lv ​ |  -^  戦場 ​ |-|  45|(Boss) ドール・クラウディア(スキル+2)|正月のミカン×200|+|C\\ 挑戦4^ ​ 必要Lv ​ |  -^  戦場 ​ |-|  45|(Boss) ドール・クラウディア(スキル+2)|正月のミカン×200|
 |:::^  行動力 ​ |  10^:::​|:::​| ​ 45|(Elite) 警備長|-| |:::^  行動力 ​ |  10^:::​|:::​| ​ 45|(Elite) 警備長|-|
 |:::^  回数制限 ​ |  1^  目標 ​ |ステージ内にて<全ての敵>を倒す\\ 制限時間内に達成せよ| ​ 45|(Elite) 弓道少女|-| |:::^  回数制限 ​ |  1^  目標 ​ |ステージ内にて<全ての敵>を倒す\\ 制限時間内に達成せよ| ​ 45|(Elite) 弓道少女|-|
ライン 602: ライン 596:
 |:::^  戦闘力 ​ |  22500^ ​ 敵強化 ​ |生命I、凶猛I\\ 強まる暴風| ​ 45|(Elite) 血族王女|-| |:::^  戦闘力 ​ |  22500^ ​ 敵強化 ​ |生命I、凶猛I\\ 強まる暴風| ​ 45|(Elite) 血族王女|-|
 |:::^  友軍 ​ |なし^:::​|:::​| ​ -|-|-| |:::^  友軍 ​ |なし^:::​|:::​| ​ -|-|-|
-|B\\ 挑戦5^ ​ 必要Lv ​ |  -^  戦場 ​ |-|  50|(Boss) ドール・クラウディア(スキル+2)|正月のミカン×250|+|B\\ 挑戦5^ ​ 必要Lv ​ |  -^  戦場 ​ |-|  50|(Boss) ドール・クラウディア(スキル+2)|正月のミカン×250|
 |:::^  行動力 ​ |  10^:::​|:::​| ​ 50|(Elite) 警備長|-| |:::^  行動力 ​ |  10^:::​|:::​| ​ 50|(Elite) 警備長|-|
 |:::^  回数制限 ​ |  1^  目標 ​ |ステージ内にて<全ての敵>を倒す\\ 制限時間内に達成せよ| ​ 50|(Elite) 弓道少女|-| |:::^  回数制限 ​ |  1^  目標 ​ |ステージ内にて<全ての敵>を倒す\\ 制限時間内に達成せよ| ​ 50|(Elite) 弓道少女|-|
ライン 608: ライン 602:
 |:::^  戦闘力 ​ |  25000^ ​ 敵強化 ​ |生命II、凶猛I\\ 強まる暴風| ​ 50|(Elite) 血族王女|-| |:::^  戦闘力 ​ |  25000^ ​ 敵強化 ​ |生命II、凶猛I\\ 強まる暴風| ​ 50|(Elite) 血族王女|-|
 |:::^  友軍 ​ |なし^:::​|:::​| ​ -|-|-| |:::^  友軍 ​ |なし^:::​|:::​| ​ -|-|-|
-|A\\ 挑戦6^ ​ 必要Lv ​ |  -^  戦場 ​ |-|  55|(Boss) ドール・クラウディア(スキル+2)|正月のミカン×300|+|A\\ 挑戦6^ ​ 必要Lv ​ |  -^  戦場 ​ |-|  55|(Boss) ドール・クラウディア(スキル+2)|正月のミカン×300|
 |:::^  行動力 ​ |  10^:::​|:::​| ​ 55|(Elite) 警備長|-| |:::^  行動力 ​ |  10^:::​|:::​| ​ 55|(Elite) 警備長|-|
 |:::^  回数制限 ​ |  1^  目標 ​ |ステージ内にて<全ての敵>を倒す\\ 制限時間内に達成せよ| ​ 55|(Elite) 弓道少女|-| |:::^  回数制限 ​ |  1^  目標 ​ |ステージ内にて<全ての敵>を倒す\\ 制限時間内に達成せよ| ​ 55|(Elite) 弓道少女|-|
ライン 614: ライン 608:
 |:::^  戦闘力 ​ |  36000^ ​ 敵強化 ​ |生命II、凶猛II\\ 強まる暴風| ​ 55|(Elite) 血族王女|-| |:::^  戦闘力 ​ |  36000^ ​ 敵強化 ​ |生命II、凶猛II\\ 強まる暴風| ​ 55|(Elite) 血族王女|-|
 |:::^  友軍 ​ |なし^:::​|:::​| ​ -|-|-| |:::^  友軍 ​ |なし^:::​|:::​| ​ -|-|-|
-|S\\ 挑戦7^ ​ 必要Lv ​ |  -^  戦場 ​ |-|  60|(Boss) ドール・クラウディア(スキル+2)|正月のミカン×350|+|S\\ 挑戦7^ ​ 必要Lv ​ |  -^  戦場 ​ |-|  60|(Boss) ドール・クラウディア(スキル+2)|正月のミカン×350|
 |:::^  行動力 ​ |  10^:::​|:::​| ​ 60|(Elite) 警備長|-| |:::^  行動力 ​ |  10^:::​|:::​| ​ 60|(Elite) 警備長|-|
 |:::^  回数制限 ​ |  1^  目標 ​ |ステージ内にて<全ての敵>を倒す\\ 制限時間内に達成せよ| ​ 60|(Elite) 弓道少女|-| |:::^  回数制限 ​ |  1^  目標 ​ |ステージ内にて<全ての敵>を倒す\\ 制限時間内に達成せよ| ​ 60|(Elite) 弓道少女|-|
ライン 620: ライン 614:
 |:::^  戦闘力 ​ |  38500^ ​ 敵強化 ​ |生命III、凶猛II\\ 強まる暴風| ​ 60|(Elite) 血族王女|-| |:::^  戦闘力 ​ |  38500^ ​ 敵強化 ​ |生命III、凶猛II\\ 強まる暴風| ​ 60|(Elite) 血族王女|-|
 |:::^  友軍 ​ |なし^:::​|:::​| ​ -|-|-| |:::^  友軍 ​ |なし^:::​|:::​| ​ -|-|-|
-|SS\\ 挑戦8^ ​ 必要Lv ​ |  -^  戦場 ​ |-|  63|(Boss) ドール・クラウディア(スキル+2)|正月のミカン×400|+|SS\\ 挑戦8^ ​ 必要Lv ​ |  -^  戦場 ​ |-|  63|(Boss) ドール・クラウディア(スキル+2)|正月のミカン×400|
 |:::^  行動力 ​ |  10^:::​|:::​| ​ 63|(Elite) 警備長|-| |:::^  行動力 ​ |  10^:::​|:::​| ​ 63|(Elite) 警備長|-|
 |:::^  回数制限 ​ |  1^  目標 ​ |ステージ内にて<全ての敵>を倒す\\ 制限時間内に達成せよ| ​ 63|(Elite) 弓道少女|-| |:::^  回数制限 ​ |  1^  目標 ​ |ステージ内にて<全ての敵>を倒す\\ 制限時間内に達成せよ| ​ 63|(Elite) 弓道少女|-|
ライン 626: ライン 620:
 |:::^  戦闘力 ​ |  48000^ ​ 敵強化 ​ |生命II、凶猛II\\ 強まる暴風、亡語-殺| ​ 63|(Elite) 血族王女|-| |:::^  戦闘力 ​ |  48000^ ​ 敵強化 ​ |生命II、凶猛II\\ 強まる暴風、亡語-殺| ​ 63|(Elite) 血族王女|-|
 |:::^  友軍 ​ |なし^:::​|:::​| ​ -|-|-| |:::^  友軍 ​ |なし^:::​|:::​| ​ -|-|-|
-|SSS\\ 挑戦9^ ​ 必要Lv ​ |  -^  戦場 ​ |-|  65|(Boss) ドール・クラウディア(スキル+2)|正月のミカン×450|+|SSS\\ 挑戦9^ ​ 必要Lv ​ |  -^  戦場 ​ |-|  65|(Boss) ドール・クラウディア(スキル+2)|正月のミカン×450|
 |:::^  行動力 ​ |  10^:::​|:::​| ​ 65|(Elite) 警備長|-| |:::^  行動力 ​ |  10^:::​|:::​| ​ 65|(Elite) 警備長|-|
 |:::^  回数制限 ​ |  1^  目標 ​ |ステージ内にて<全ての敵>を倒す\\ 制限時間内に達成せよ| ​ 65|(Elite) 弓道少女|-| |:::^  回数制限 ​ |  1^  目標 ​ |ステージ内にて<全ての敵>を倒す\\ 制限時間内に達成せよ| ​ 65|(Elite) 弓道少女|-|
ライン 632: ライン 626:
 |:::^  戦闘力 ​ |  48700^ ​ 敵強化 ​ |生命II、凶猛II\\ 強まる暴風、亡語-殺、亡語-爆| ​ 65|(Elite) 血族王女|-| |:::^  戦闘力 ​ |  48700^ ​ 敵強化 ​ |生命II、凶猛II\\ 強まる暴風、亡語-殺、亡語-爆| ​ 65|(Elite) 血族王女|-|
 |:::^  友軍 ​ |なし^:::​|:::​| ​ -|-|-| |:::^  友軍 ​ |なし^:::​|:::​| ​ -|-|-|
-|GOD\\ 挑戦10^ ​ 必要Lv ​ |  -^  戦場 ​ |-|  67|(Boss) ドール・クラウディア(スキル+2)|正月のミカン×500|+|GOD\\ 挑戦10^ ​ 必要Lv ​ |  -^  戦場 ​ |-|  67|(Boss) ドール・クラウディア(スキル+2)|正月のミカン×500|
 |:::^  行動力 ​ |  10^:::​|:::​| ​ 67|(Elite) 警備長|-| |:::^  行動力 ​ |  10^:::​|:::​| ​ 67|(Elite) 警備長|-|
 |:::^  回数制限 ​ |  1^  目標 ​ |ステージ内にて<全ての敵>を倒す\\ 制限時間内に達成せよ| ​ 67|(Elite) 弓道少女|-| |:::^  回数制限 ​ |  1^  目標 ​ |ステージ内にて<全ての敵>を倒す\\ 制限時間内に達成せよ| ​ 67|(Elite) 弓道少女|-|
ライン 641: ライン 635:
   *タイプ4の敵出現パターン(F~GOD共通)   *タイプ4の敵出現パターン(F~GOD共通)
     *Wave1:爆弾ニャー×2+(Elite) 警備長×3→全滅で次へ。     *Wave1:爆弾ニャー×2+(Elite) 警備長×3→全滅で次へ。
-    *Wave2:(Elite) 忍者ニャー×5+(Elite) 弓道少女×3→全滅で次へ。\\ 範囲攻撃が有効です。陣営ボーナスを得られる魔女の中では「<​color #​FF9900>​SSR</​color>​:フィオーナ・ペリ(ハインリッヒ)」「<​color #​FF00FF>​SR</​color>​:暗夜の妄想(ニュクス)」「<​color #​FF00FF>​SR</​color>​:流星丸(ギン)」が有効な兵器、「バイジュウ」「ニュクス」「ファビオラ」の3名が範囲攻撃型の召喚スキルを使用可能です。\\ また、忍者ニャーが集団で接近戦を仕掛けて来る為、「<​color #​FF9900>​SSR</​color>​:不屈の信仰(セイントモリス)」も有効です。 +    *Wave2:(Elite) 忍者ニャー×5+(Elite) 弓道少女×3→全滅で次へ。 
-    *Wave3:(Boss) ドール・クラウディア+(Elite) 血族王女+(Elite) 執行人+(Elite) 警備長×2+(Elite) 霊体・リリュの6体同時→全滅でクリア。\\ ​難易度F時点でドール・クラウディアのスキル強化されおり、「ライフ減少しないタイムフリを使用しない」状態になっています。\\ 取り巻きの中に執行人が存在する為、下手にドール・クラウディアに攻撃を加えて「タイムフリーズ」を使用されしまうと、そのまま敗北とる危険性があります。\\ 編成内容次第となりますが、執行人→警備長×2→血族王女→霊体・リュ→ドール・クラウディの順倒して行く流れ、被ダメージを抑えて戦い易い流れになるものと思われます。+    *Wave3:(Boss) ドール・クラウディア+(Elite) 血族王女+(Elite) 執行人+(Elite) 警備長×2+(Elite) 霊体・リリュの6体同時→全滅でクリア。\\ ​チャレンジモードのドール・クラウディアは、難易度F時点で既に「スキル強化+1」の状態となっいます。\\ スキル1「タイムフリーズ」は「ライフ値の減少」に応じて最大2回(約6割以下、約2割以下)まで使用、時間経過でスキル2「魔能トラップ」スキル3「サチマジックミサイル」繰り返し使用します。\\ ​出現する取り巻きの中に執行人が存在する為、タイムフリーズ対策ができい場合は先に執行人から倒した方が安定したクリアにます。
   *「タイムフリーズ」対策は、スキルの使用中に【沈黙】【スタン】【撃退】【吹き飛ばし】【引っ張り】で中断させるか、「セラエノ」「スクルド」の召喚スキルで無効化(レジスト)が可能です。   *「タイムフリーズ」対策は、スキルの使用中に【沈黙】【スタン】【撃退】【吹き飛ばし】【引っ張り】で中断させるか、「セラエノ」「スクルド」の召喚スキルで無効化(レジスト)が可能です。
-  *難易度「C」から、ドール・クラウディアのスキル強化段階が上がり…… ​設定ミスと思われますが、「魔能トラップ(広範囲にダメージ床を設置するスキル」の攻撃判定が消失「タイムフリーズを**使用しない**状態になります。\\ 通常攻撃と「サーチマジックミサイル(自分の周囲に魔法弾を旋回させスキル)」でダメージを与えて来だけ状態となり大幅弱体化、事実上の雑魚キャラになります。 +  *難易度「C」から敵強化「強まる暴風」が追加され、時間経過で敵の攻撃力が上昇するようになります。\\ 速攻を狙うか、防御策を固めるかのどちらかの対策が必要でしょう。 
-  *難易度「SS」から追加される敵強化「亡語-殺」は、敵を倒す度に他の敵の攻撃力が+15%上昇する(最大5回/​+75%まで)厄介な効果となっています。\\ 特にWave2の忍者ニャーの攻撃力上昇度合い凄まじい為、範囲攻撃で一するな防御や回避重視の編成行った方が良いでしょう。 +  *同じく難易度「C」から、ドール・クラウディアのスキル強化段階が上がりますが、恐らくは設定ミスにより、「スキル強化+1」の状態よりも**弱体化**ます。\\ スキル1「タイムフリーズを**使用しない**状態になり、広範囲にダメージゾーンを設置するスキル2「魔能トラップ」の**攻撃判定が消失**します。\\ 攻撃エフェクトはそのままですが、範囲内に踏み込んでも一切のダメージを受けません。\\ 通常攻撃とスキル3「サーチマジックミサイル(自分の周囲に魔法弾を旋回させた後、撃ち出すスキル)」によ攻撃正常機能します。 
-*/+  *難易度「SS」から登場する敵強化「亡語-殺」は、敵を倒す度に他の敵の攻撃力が+15%上昇する(最大5回/​+75%まで)厄介な効果となっています。\\ 特に元から攻撃力の高いWave2の忍者ニャー、Wave3執行人への影響大きい為、撃破する順番を考える必要があるでしょう。\\ ​範囲攻撃で「纏めて倒す」のを狙うのも有効です。 
 +  *難易度「SSS」から登場する敵強化「亡語-爆」は、タイプ1と同のもので。\\ 「強ま暴風」と「亡語-殺」によって【スタン】時のリスクが高くっている為巻き込まれないように効果範囲外に逃げる事優先した方が良いでしょう。
  
  
 ===== タイプ5(2020/​01/​11~) ===== ===== タイプ5(2020/​01/​11~) =====
  
-/* 
 ^ステージ^^^^^敵^^報酬^ ^ステージ^^^^^敵^^報酬^
 ^:::​^^^^^Lv^名称^:::​^ ^:::​^^^^^Lv^名称^:::​^
-|F\\ 挑戦1^ ​ 必要Lv ​ |  -^  戦場 ​ |-|  30|(Boss) バンシー(スキル+1)|正月のミカン×50|+|F\\ 挑戦1^ ​ 必要Lv ​ |  -^  戦場 ​ |-|  30|(Boss) ​[[敵一覧:​バンシー]](スキル+1)|正月のミカン×50|
 |:::^  行動力 ​ |  10^:::​|:::​| ​ 30|(Elite) 弓道少女|-| |:::^  行動力 ​ |  10^:::​|:::​| ​ 30|(Elite) 弓道少女|-|
 |:::^  回数制限 ​ |  1^  目標 ​ |ステージ内にて<全ての敵>を倒す\\ 制限時間内に達成せよ| ​ 30|(Elite) 液体金属人形|-| |:::^  回数制限 ​ |  1^  目標 ​ |ステージ内にて<全ての敵>を倒す\\ 制限時間内に達成せよ| ​ 30|(Elite) 液体金属人形|-|
ライン 714: ライン 708:
 |:::^  戦闘力 ​ |  48700^ ​ 敵強化 ​ |生命III、再生III\\ 強まる暴風、老兵、地獄| ​ 67|(Elite) 執行人|-| |:::^  戦闘力 ​ |  48700^ ​ 敵強化 ​ |生命III、再生III\\ 強まる暴風、老兵、地獄| ​ 67|(Elite) 執行人|-|
 |:::^  友軍 ​ |なし^:::​|:::​| ​ -|-|-| |:::^  友軍 ​ |なし^:::​|:::​| ​ -|-|-|
 +
  
   *タイプ5の敵出現パターン(F~GOD共通)   *タイプ5の敵出現パターン(F~GOD共通)
-    *Wave1:弓道少女×2+看護員→全滅で次へ。 +    *Wave1:弓道少女×2+看護員の3体同時→全滅で次へ。 
-    *Wave2:(Elite) 液体金属人形×2+バラの少女×2→全滅で次へ。 +    *Wave2:(Elite) 液体金属人形×2+バラの少女×2の4体同時→全滅で次へ。 
-    *Wave3:(Boss) バンシー+(Elite) 防爆盾警備員+(Elite) 執行人×2+(Elite) 弓道少女×2の6体同時→全滅でクリア。\\ バンシーは放置気味でも脅威度低め為、先に取り巻き、特に執行人からす事お勧めしま。\\ バンシーについての詳細はページ参照してください。 ​[[敵一覧:​バンシー|→バンシー]] +    *Wave3:(Boss) バンシー+(Elite) 防爆盾警備員+(Elite) 執行人×2+(Elite) 弓道少女×2の6体同時→全滅でクリア。\\ バンシー脅威度は比較的低めとなっている為、基本的は「執行人→弓道少女→防爆盾警備員→バンシー」の順番でして行くと良いでしょう。 
-  *難易度「C」から、バンシーがスキル4「怨火氾濫」(短時間に複数回の攻撃を受けると自動反撃)を使用するようになります。 +  *敵強化「再生」は、何故か「出現後の4秒間(3回分)」のみ効果発揮し、それ以降は一切の効果を発揮しません。\\ 存在しなものと考え良いでしょう。 
-  *難易度「SS」から追加される敵強化「老兵」は、敵に与えられるダメージを極端に低下させる効果となっています。\\ 「手数重視」の攻撃との相性が特に悪く、最大で「80%」のダメージ軽減状態に早々に達してしまう可能性があります。\\ また、「防御力上昇」効果ではない為、**固定ダメージ**であってもダメージが低下しま。\\ 陣営ボーナス得られ魔女の中では、セントモリス、ベアトリーチェ、ギン召喚スキルと「<​color #​FF9900>​SSR</​color>​:火砕サージファビオラ)」が、比較的「老兵」の効果を難い特性を持っています。\\ また、<color #​FF9900>​SSR</​color>​:不屈信仰(セイントモリス)」「被ダメージ増加効果」も、間接的ではあります「老兵効果への対策となります。\\ ​但し、それ以外の魔女であっても「圧倒的な火力でゴリ押しする」事で無理矢理突破する事も不可能ではありません。\\ お約束ではありますが、手持ち魔女の中最も戦闘能力が高いと思われる組み合わせで挑むも一つ手です。 +  *難易度「C」から敵強化「強まる暴風」が追加され、時間経過で敵攻撃力が上昇するようになります。\\ 速攻を狙うか防御策を固めるかのどちらかの対策が必要となりますが、終盤で更にの「時間経過で不利になる敵強化」が増える為、必要に応じた方針転換考慮してください。 
-  *難易度「SSS」から追加される敵強化「地獄」は、セラエノ、グランレット、オーガスタの召喚スキルで一時的に無効化が可能です。\\ なお、敵もダメージを受けるとありますが、難易度「SSS」以上では「再生II「再生III効果も発為、こちらのみがダメージを受ける状態と考えて問題ありせん\\ 「老兵」効果ある為、早期決着を付けた所ですが、「地獄」「老兵」の双方に対応可能魔女は限られます。\\ ​該当する魔女が育成できていない場合は「クリアを諦める」事も視野に入れる必要があるでしょう。\\ (クリアを諦めた場合、全交換には1,​860枚分の正月のミカンが不足します)+  *同じく難易度「C」から、バンシーがスキル4「怨火氾濫」(短時間に複数回の攻撃を受けると自動反撃)を使用するようになります。\\ 放置している限りは特に影響を受けるスキルでは無いので、バンシーを攻撃する時以外は気にする必要はありません。 
 +  *難易度「SS」から追加される敵強化「老兵」は、敵に与えられるダメージを極端に低下させる効果となっています。\\ 「手数重視」の攻撃との相性が特に悪く、最大で「80%(16蓄積時)」のダメージ軽減状態に早々に達してしまう可能性があります。\\ また、「防御力上昇」効果ではない為、**固定ダメージ**であってもダメージが低下する上、攻撃加え程に「ラフ値回復量が増加する最大8蓄積)」効果もある為、下手に攻撃ると回復量上回る事になります。\\ 「圧倒的な火力でゴリ押しする」事も不可能ではありませんが、基本的には「単発大ダメージ攻撃数回攻撃→別敵にターゲットを切り替えて老兵効果をリセット」流れが有効となります。\\ より詳しくは別表にて解説します。 
 +  *難易度「SSS」から追加される敵強化「地獄」は、セラエノ、グランレット、オーガスタの召喚スキルで一時的に無効化が可能です。\\ なお、「地獄」によるダメージは「老兵効果の発動条件を満たしません。\\ ​「再生」効果も出現直後以外は効果をい為、純粋に敵に対しても有効なダメージをえてくれ 
 +  *高難易度は他のチャレンジステージと比べて非常難易度の高構成となっています。\\ ​有効な魔女が育成できていない場合は「クリアを諦める」事も視野に入れる必要があるでしょう。\\ (クリアを諦めた場合、全交換分の正月のミカンは確保できなくなるので、何を諦めるかは考える必要ありますが……
  
-  *難易度SSS以降で比較的有効と思われ魔女陣営ボーナス対象外+  *参考資料1:敵強化老兵によ回復量老兵蓄積数1の時点) ※最大値はこの「約8倍」となります。
  
-^  ​女  ^  兵器 ​ ^  備考 ​ ^ +^  ​難易度 ​ ^  SS  ^  SSS  ^  GOD  ^ 
-|アー|<​color ​#FF00FF>SR</​color>​:魂抽出DeVice|クマ攻撃力が合計<​color red>​物攻</​color>​900%相当と高く、Wave2の敵出現数が多高確率クマ3体の状態でWave3に移行できます。\\ 地獄」効果によるダメージは受けるものの、から「最大で10秒」しか存できない為使い勝手ほとんど影響もありません。\\ 運次第となりまが、上手く集中攻撃ができれば一気敵のライフを削れる事が可能です。| +^Wave1^^^^ 
-|ホリー|<​color ​#0000FF>R</​color>​:キャノンコマンダー|単発大ダメージ攻撃代表例\\ 合計<color red>物</​color>​200%通常攻撃合計<​color ​blue>攻</​color>​900%の追加ダメ+|看護員| ​ 735|  798|  932| 
-|イルカ|<​color #0000FF>R</​color>​イオイデント|通常攻撃2回毎に合計<​color ​blue>魔攻</​color>​160%の範囲攻撃を行う為、特の1体のみ集中攻撃する事でその敵以外の敵率的にダメージを与える事可能です。\\ ​し、イルカ兵器を使用する合、「<​color ​#0000FF>R</​color>​:パルスサンダー」が使用できず、他の防御手段が必要となる事注意してください+|弓道少 687|  745|  871| 
-|:::|<​color ​#FF9900>SSR</​color>​:八相鳴神|2秒に1度の合計<​color ​blue>攻</​color>​410%ダメージが「老兵」対策して比較的優秀です。\\ ​のまま攻撃を続けると「老兵」効果が累積する為、攻撃中断による「老兵」効果のリセットが必要となります。| +^Wave2^^^^ 
-|アイスティーナ|-|召喚スキルの「回復阻害」効果によって「再生」「老バンシースキルによるライフ回復果を無効化きます。\\ ​またライフリンク効果により「単体への大ダメージ攻撃効率的に他の敵に分散さられ副次的効果も見込めます。\\ ​反面守護スキル2秒に1回」発動となる為「老兵」による防御力上効果は常に最大値にるものと考えてください。| +|バラの少女| ​ 733|  795|  929| 
-||-|「地獄」効果と敵の撃力高さから、守護スキルの「攻撃上昇効果を発揮し易く攻撃力の底上げが期待できます。\\ ​また、常にライフ値が減少した状態となる為、召喚スキルも安定て2HIT見込めます。| +|液体金属人形| ​ 700|  760|  888| 
-|霧夕|<​color ​#FF00FF>SR</​color>​:陰陽散華|魔全てを使用し際の刻印スキルの威力非常大きく「単発大ダメージの範囲攻撃」として「老兵」対策として機能しま。\\ 但し、魔全快するまでには24秒必要な為、使用できるチャンスは一度限りと考えてください。\\ また、霧夕召喚スキルも「単高威力全体攻撃」の為、使うタイミング間違えなければ有効なダメージを与える事ができます。| +^Wave3^^^^ 
-|:::|<color #FF00FF>SR</​color>​影御幣|コンスタントに高威力の<​color blue>魔</​color>​ダメージを与えられる為、か攻撃したら別攻撃の繰り返しで、「老兵」効果をリセットしつつ、効率的にダメージを与えられます。| +|(Boss) バンシー| ​ 9734|  10562| ​ 12340| 
-|虎千代|-|召喚スキルそのものの攻撃回数で「老兵」3回分ダメージ減少効果が発生します守護スキルによるカウンター効果によ、一気に大ダメージを与える事ができます。\\ ​執行人のスキル攻撃に合わせて使用する事で、最大限効果が見込めます。| +|(Elite) 防爆盾警備員| ​ 2290|  2485|  2903| 
-|エミリオ|-|召喚スキルが合計<​color red>​物攻</​color>​780%の「単発高威力の全体攻撃」の為、Wave開始と同時に使用する事で最大限の効果を発揮できます。\\ 但し、守護スキルの継続ダメージ効果で「老兵」効果が蓄積為、召喚スキル使用後は撃破優先度がへの攻撃をつつ、「老兵」効果のリセット狙う方が良いしょう。| +|(Elite) 執行人| ​ 2035|  2208|  2580| 
-*/+|(Elite) 弓道少女| ​ 1946|  2112|  2467| 
 + 
 +  *参考資料2:難易度「SS」以降(敵強化「老兵」「地獄」対策)で有効な魔女と兵器 
 + 
 +^「老兵」対策^^^ 
 +^  兵器 ​ ​^ ​ 魔女 ​ ​^ ​ 備考 ​ ^ 
 +|-|虎千代|敵の執行人のスキル攻撃に合わせて使用する事で、召喚スキルによる強力な反撃ダメージが見込めます。\\ 使用時に2HIT分の老兵効果が発動してしまいますが、そこは必要経費と考えてください。| 
 +|SSR:ズライ|エミリオ|エミリオの兵器はどちらも単発で合計<​color ​red>物攻</​color>​400%を超えるダメージを与えられる刻印スキルとなっています。\\ また、召喚スキル力が合計<​color red>​物攻</​color>​780%と高い事に加えて追加ダメージ部分「老兵」効果が蓄積しない特徴もあります。
 +|SR:ニュークリアス|:::​|:::​| 
 +|SSR:神威十刃|セレサ|回復量を低下させる」効果を持つ為、ラッシュ時、しくは「老兵」効果リセットを狙う際使用が有効です。\\ その反面攻撃回数の多さから被ダメージ軽減効果が発し易く攻撃のし過ぎは注意が必要です。\\ 召喚スキルも合計<​color red>​物攻</​color>​400%の威力それなりに高く、エネルギーの溜早い為、攻撃開始時使用する事で与ダメージの増加が見込めます。| 
 +|SSR:執行人Matthew|ソヤ|敵の<​color ​green>現在ライフ値</​color>​3.4%の**固定ジ**を与える事ができます。\\ ​ダメージを与える度に効率が落ちますが、「老兵」効果が蓄積する前状態では、確実にダメージ>回復量となります
 +^  兵器 ​ ^  魔女 ​ ^  備考 ​ ^ 
 +|SR:魂抽出DeVice|アニー|<color red>物</​color>​陣営のボーナス対象魔女であり、召喚されるクマの攻撃力が合計<​color ​red>攻</​color>​900%と非常に高い事が特長です。\\ そ反面、クマの退場までの時間が短く、バンシの撃破目的には向きません。
 +|R:重打タービ|ヴィラ|敵の<​color ​green>最大ライフ値</​color>​3%の**固ダメージ**与える事きます。\\ ​老兵」効果が蓄積する前の状態では、確実にダメージ>回復量となります。| 
 +|SR:エンジニアスパナ|杏|追加ダメージ効果何故か「老兵」のダメージ軽減効果の対象外となっています。\\ ​どれだけ「老兵」効果が蓄積ていても安定して6万前後追加ダメージが発生します。\\ ソヤなどの多段ヒットする召喚スキルと組みわせる事で瞬殺狙いが可能となります。| 
 +|SSR:不屈の信仰|セイントモリス|地獄」対策となる<​color ​green>ライフ回復</​color>​能力に加えて、反撃による「66%のジ増加効果によって、他の攻撃の効率を飛躍的高めてくれます\\ また、召喚スキルも合計<​color ​red>物攻</​color>​530%×2HITと、ヒット数が少なく高威力な性能となっています。| 
 +|SR罪肉断肢|アイスティーナ|【流血】効果最大蓄積時(6回)の威力が合計<​color ​red>攻</​color>​1350%と非常に強力です。\\ ​直接バンシー本体を攻撃するではなく、近くの他の敵を攻撃して上手く巻き込みしょう。\\ ​た、召喚スキルが合計<​color red>物</​color>​750%高威力である事に加えて、<color green>​ライフ回復</​color>​効果を5秒間完全に無効化する為、ラッシュ時や「老兵」効果のリセット時の回復を無効化する事できます。\\ 守護スキルによる自動攻撃も「老兵」効果を蓄積させません。| 
 +|-|ヴィラクス|召喚スキルの威力が合計<​color red>​物攻</​color>​780%と高く、他の兵器の魔力を30%回復する」効果を持つ為魔力消費の激しいとの組み合わせが有効です。\\ ​その反面兵器によ攻撃は取り巻きせる程度の威力とります。| 
 +^  兵器 ​ ^  魔女 ​ ^  備考 ​ ^ 
 +|SSR:暗夜の妄想|ニュクス|終わり際を当てる事で合計<​color blue>​魔攻</​color>​712.5%の高威力攻撃の多段ヒットが見込めます。\\ ​但し、敵移動先を読む独特の立ち回りを要求される為使用難易度は高めとなっています。\\ また、召喚スキルも合計<​color blue>​魔攻</​color>​680%と比較的高威力となっています。| 
 +|SR:三千世界の夢境|:::​|こちらは暗夜妄想」は異攻撃に使用せず、自動反撃によるダメージのみを狙います。\\ 威が合計<​color blue>​魔攻</​color>​480%と比較的高い、「老兵」効果が蓄積しない為、確実にダメージを与えられます。| 
 +^  兵器 ​ ^  魔女 ​ ^  備考 ​ ^ 
 +|R:キャノンマンダー|ホリー|単発で合計<​color blue>魔</​color>​900%強力な一撃を加える事ができる為、効率的にダメージを与える事ができます。\\ また、守護スキルの効果によって通常攻撃」のダメージが上昇する効果もある為ダメージの底上げ要員にもなります。\\ ​その反面、召喚スキルはヒット数が多い為、使用ない方良いでしょう。| 
 +|SSR:P6機関|クーパーゾア|兵器の特性を正確に把握する必要がありますが、【災疫】効果3つ蓄積時の威力が合計<​color ​blue>魔攻</​color>​1050%と非常に強です。\\ ま、召喚スキル継続的な回復見込めると共、攻撃を受けた際の自動反射ダメージでは「老兵」効果が蓄積しません。\\ なお<color red>​物理</​color>​陣営のボーナス対象女となっています、陣営ボーナスの恩恵はほぼありません。| 
 +^  兵器 ​ ^  魔女 ​ ^  備考 ​ ^ 
 +|R:天国の扉|ベアトリーチェ|スキルを使用する多い為、合計<​color blue>​魔攻</​color>​1000%の自動反撃ダメージが有効活用できます。\\ また、この自動反撃ダメージ「老兵」効果を累積させません。\\ 守護スキルの効果ある為、【沈黙】状態を付与した後はラッシュをかけたくなりますが、守護スキルの効果が動した場合「老兵」の累積数は「2」となる為、闇雲に攻撃仕掛ても回復量で上回らるリスクがある事に注意必要です。| 
 +|SSR:天国の薔薇|:::|こちらは召喚スキルで【沈黙】を付与してから、一気にラッシュを仕掛ける戦法が有効です。\\ 【沈黙】効果が途切れる前に倒し切れない場合は、他の方法を使用しましょう。| 
 +|SR:陰陽散華|霧夕|魔全消費時威力が合計合計<color blue>魔</​color>​1872%と非常に強力です。\\ その反面、連発ができない為、複数回の使用狙う場合は魔力回復効果を「ヴィラクス」の召喚スキルか「高崎 明良」の「SSR:Gipson柔楓」との組み合わせが必須となります。| 
 +|SSR:妖刀・蜂と蝶|ギン|召喚スキルの威力が合計<​color blue>魔</​color>​1150%と元から強力な上に、刻印スキルの効果により「他の召喚スキルを先に使用する」事で、更なる威力上昇見込めます。\\ 最終Waveの開始前に4人全員の召喚スキルを使用可能な状態にしておき召喚スキルの連発による速攻を狙いましょう。| 
 +|SSR:火砕サジ|ファビオラ|上手く立ち回る必要がありますが、Wave1から通して連続撃破を達成できた場合、Wave3開始時点で【熱傷】効果が7つ累積した状態となます。\\ 最蓄積時の8つで合計<​color blue>​魔攻</​color>​904%のダメージを与えられる為、魔力が切れるまでの間に一気にバンシーのライフ値を削る事ができます。\\ ​ホリー守護スキルと組み合わせる事で、更に火力向上が見込めます。| 
 +^「地獄」対策^^^ 
 +^  兵器 ​ ^  魔女 ​ ^  備考 ​ ^ 
 +|R:龍骨晶柱|グランレット|召喚スキル使用する事で、比較的長時間間、「地獄」効果を無効化できます。\\ 但し、エネルギーの蓄積速度が遅い事には注意が必要です。| 
 +|-|セラエノ|召喚スキルを使用する事で、最長で「約5秒」の間、「地獄」効果を無効化できます。\\ こちらは持続時間短い分、エネルギーの蓄積速度に優れてい事が特長です。| 
 +|-|オーガスタ|召喚スキル使用する事で、最長で8秒」間、「地獄」効果を無効化できます。\\ 但し、グランレットより更にエネルギーの蓄積速度が事に注意してください。| 
 +|SR:シャルノス|アリス|覚醒後限定で「地獄効果を無効化できます。\\ また、魔力が切れた後も「攻撃を受けな限りはバリアが永続する」為、最も長い時間、「地獄」効果を無効化可能。|
  
  
ライン 744: ライン 777:
   *今回の作戦ショップは「お餅交換」と「ミカン交換」の2種類の商品ラインナップが準備されており、左下に表示されているボタンで切り替えが可能です。   *今回の作戦ショップは「お餅交換」と「ミカン交換」の2種類の商品ラインナップが準備されており、左下に表示されているボタンで切り替えが可能です。
   *デイリー交換はありません。   *デイリー交換はありません。
-  *全商品の購入には「88,900正月のお餅」と「13,​560正月のミカン」が必要となります。 +  *全商品の購入には「92,300正月のお餅」と「13,​560正月のミカン」が必要となります。 
-正月のお餅は開催期間が18日間ある為、毎日「4,938」の獲得で全交換が可能です。\\ マスターをクリアできるのであれば、毎日「5回」のクリアで全交換が可能です。 +正月のお餅は開催期間が18日間ある為、毎日「5,128」の獲得で全交換が可能です。\\ マスターをクリアできるのであれば、毎日「5回」のクリアと追加「2,​300正月のお餅」があれば全交換が可能です。 
-正月のミカンは各チャレンジモードの難易度「GOD」までのクリアが必要な要求量となっています。(2,​750×5=13,​750)+\\ 正月のミカンは各チャレンジモードの難易度「GOD」までのクリアが必要な要求量となっています。(2,​750×5=13,​750)
  
 {{tablelayout?​colwidth="​63px,,,,,"​}} {{tablelayout?​colwidth="​63px,,,,,"​}}
ライン 755: ライン 788:
 |{{wiki:​item:​cash_dia.png?​48}}|20ダイヤ|通貨| ​ 3|  1,​000正月のお餅|無償ダイヤ| |{{wiki:​item:​cash_dia.png?​48}}|20ダイヤ|通貨| ​ 3|  1,​000正月のお餅|無償ダイヤ|
 |{{wiki:​item:​cash_coin.png?​48}}|100000コイン|通貨| ​ 10|  1,​700正月のお餅|1正月のお餅≒58.82コイン| |{{wiki:​item:​cash_coin.png?​48}}|100000コイン|通貨| ​ 10|  1,​700正月のお餅|1正月のお餅≒58.82コイン|
-|{{wiki:​item:​cash_coin.png?​48}}|20000コイン|通貨|  ​25|  680正月のお餅|1正月のお餅≒29.41コイン|+|{{wiki:​item:​cash_coin.png?​48}}|20000コイン|通貨|  ​30|  680正月のお餅|1正月のお餅≒29.41コイン|
 |{{wiki:​item:​exp_drink4.png?​48}}|濃縮ラムネ|消耗品| ​ 8|  1,​200正月のお餅| | |{{wiki:​item:​exp_drink4.png?​48}}|濃縮ラムネ|消耗品| ​ 8|  1,​200正月のお餅| |
 |{{wiki:​item:​exp_weapon3.png?​48}}|玉鋼|消耗品| ​ 20|  125正月のお餅| | |{{wiki:​item:​exp_weapon3.png?​48}}|玉鋼|消耗品| ​ 20|  125正月のお餅| |

期間限定/奇妙な運試し.1578151893.txt.gz · 最終更新: 2020/01/05 00:31 by herma