この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン 次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
魔女 [2019/06/30 08:38] herma |
魔女 [2020/05/04 22:27] (現在) herma 魔女画面の解説画像を新UIのものに変更 |
||
---|---|---|---|
ライン 3: | ライン 3: | ||
このページではゲーム中に使用できる魔女と兵器について記載しています。\\ | このページではゲーム中に使用できる魔女と兵器について記載しています。\\ | ||
個々の魔女の詳細などは「[[魔女一覧]]」のページを参照してください。\\ | 個々の魔女の詳細などは「[[魔女一覧]]」のページを参照してください。\\ | ||
- | 「魔女とは何か?」等の設定面の情報に関しては「[[世界観]]」のページで取り扱っています。 | + | 「魔女とは何か?」等の設定面の情報に関しては「[[世界観]]」のページで取り扱う予定です。 |
ライン 20: | ライン 20: | ||
^ 要素 ^ 魔女のLv ^ 兵器Lv ^ セフィロス ^ 星レベル ^ 絆 ^ 兵器の覚醒 ^ | ^ 要素 ^ 魔女のLv ^ 兵器Lv ^ セフィロス ^ 星レベル ^ 絆 ^ 兵器の覚醒 ^ | ||
|ライフ| ○ | | ○ | ◎ | ○ | | | |ライフ| ○ | | ○ | ◎ | ○ | | | ||
- | |命中/回避| | | | | | | | + | |命中| | | ○ | | | | |
+ | |回避| | | | | | | | ||
|エネルギー回復| | | | | | | | |エネルギー回復| | | | | | | | ||
|物攻/物防| ○ | △ | ○ | ◎ | ○ | △ | | |物攻/物防| ○ | △ | ○ | ◎ | ○ | △ | | ||
ライン 34: | ライン 35: | ||
*○:数値や性能に直接的な影響を及ぼす要素 | *○:数値や性能に直接的な影響を及ぼす要素 | ||
*△:数値や性能に間接的な影響を及ぼす要素 | *△:数値や性能に間接的な影響を及ぼす要素 | ||
- | *命中、回避、エネルギー回復量の強化方法はありません。 | + | *命中は「Chhokmah(9階層)」「Kether(10階層)」のセフィロスでのみ、上昇します。 |
+ | *回避、エネルギー回復量の強化方法はありません。 | ||
+ | |||
+ | |||
+ | ==== 「強化アイテムの連続使用」と連続使用時の注意点 ==== | ||
+ | |||
+ | これ以降で解説する「魔女のLv」と「兵器の強化Lv」の強化は、該当画面を開いて「育成用のアイテム」を使用する際に「画面長押し」操作で連続使用する事が可能です。\\ | ||
+ | 非常に便利な機能ではあるのですが、以下の不具合と思われる現象が確認されていますので、「強化上限が近付いた」際は、一旦、長押し操作を中断し、必要な回数だけタップ操作で行う方が良いでしょう。 | ||
+ | |||
+ | *「魔女のLv」を強化する際、成長上限まで達した状態になっても「ドリンク」を追加で使用する事が可能です。\\ 使用した「ドリンク」の効果は一切発揮されず、完全に「無駄になる」事に注意してください。\\ この現象は長押し操作だけでなく、通常のタップ操作でも発生します。 | ||
+ | *「兵器の強化Lv」を強化する際、長押し操作で高速使用状態のまま成長上限に到達すると、「成長上限である警告メッセージ」が出るまでの間に、「余剰に強化アイテムが消費される」現象が発生します。\\ 通常のタップ操作では発生しませんが、この現象が発生した状態でそのまま強化を行うと、「本来よりも多くの強化アイテムとコインを消費する」事になります。\\ 「強化に使用したアイテムの数を減らす」操作を行っても余剰に消費された分はそのままとなる為、この現象が発生した際は一度「強化画面をキャンセルする」事をお勧めします。 | ||
ライン 40: | ライン 51: | ||
魔女のLvを上げると、ライフ値、攻撃や防御などの基本値、召喚スキルの性能が向上します。\\ | 魔女のLvを上げると、ライフ値、攻撃や防御などの基本値、召喚スキルの性能が向上します。\\ | ||
- | また、後述の兵器の強化Lvやセフィロス突破などの前提条件となっています。 | + | また、後述の兵器の強化Lvやセフィロス突破などの前提条件となっています。\\ |
魔女のLvは作戦終了時に獲得できるExpで成長させる事ができますが、主に各種「ドリンク」アイテムによる強化がメインとなります。\\ | 魔女のLvは作戦終了時に獲得できるExpで成長させる事ができますが、主に各種「ドリンク」アイテムによる強化がメインとなります。\\ | ||
魔女のLvには成長上限があり、「現在のレンちゃんのLv」以上にする事はできません。 | 魔女のLvには成長上限があり、「現在のレンちゃんのLv」以上にする事はできません。 | ||
ライン 59: | ライン 70: | ||
^ 41| 8,180^ 42| 8,590^ 43| 9,020^ 44| 9,450^ 45| 9,890| | ^ 41| 8,180^ 42| 8,590^ 43| 9,020^ 44| 9,450^ 45| 9,890| | ||
^ 46| 10,350^ 47| 10,810^ 48| 11,280^ 49| 11,770^ 50| 12,260| | ^ 46| 10,350^ 47| 10,810^ 48| 11,280^ 49| 11,770^ 50| 12,260| | ||
- | ^ 51| 12,770^ 52| -^ 53| -^ 54| -^ 55| -| | + | ^ 51| 12,770^ 52| 13,280^ 53| 13,810^ 54| 14,340^ 55| 14,890| |
- | ^ 56| -^ 57| -^ 58| -^ 59| -^ 60| -| | + | ^ 56| 15,450^ 57| 16,010^ 58| 16,590^ 59| 17,170^ 60| 17,770| |
+ | ^ 61| 18,380^ 62| 19,000^ 63| 19,620^ 64| 20,260^ 65| MAX| | ||
ライン 79: | ライン 91: | ||
^:::^:::^ 必要 ^ 累積 ^ 必要 ^ 累積 ^ | ^:::^:::^ 必要 ^ 累積 ^ 必要 ^ 累積 ^ | ||
| 1| 1.0| 20| 0| 90| 0| | | 1| 1.0| 20| 0| 90| 0| | ||
- | | 2| -| 30| 20| 140| 90| | + | | 2| 1.1| 30| 20| 140| 90| |
- | | 3| -| 45| 50| 300| 230| | + | | 3| 1.2| 45| 50| 300| 230| |
- | | 4| -| 60| 95| 460| 530| | + | | 4| 1.4| 60| 95| 460| 530| |
- | | 5| -| 75| 155| 620| 990| | + | | 5| 1.6| 75| 155| 620| 990| |
- | | 6| -| 90| 230| 900| 1,610| | + | | 6| 1.8| 90| 230| 900| 1,610| |
- | | 7| -| 110| 320| 1,200| 2,510| | + | | 7| 2.1| 110| 320| 1,200| 2,510| |
| 8| 2.4| 130| 430| 1,600| 3,710| | | 8| 2.4| 130| 430| 1,600| 3,710| | ||
| 9| 2.8| 150| 560| 2,000| 5,310| | | 9| 2.8| 150| 560| 2,000| 5,310| | ||
| 10| 3.1| 170| 710| 2,500| 7,310| | | 10| 3.1| 170| 710| 2,500| 7,310| | ||
- | | 11| -| 190| 880| 3,000| 9,810| | + | | 11| 3.5| 190| 880| 3,000| 9,810| |
- | | 12| -| 210| 1,070| 3,500| 12,810| | + | | 12| 3.9| 210| 1,070| 3,500| 12,810| |
- | | 13| -| 230| 1,280| 4,100| 16,310| | + | | 13| 4.4| 230| 1,280| 4,100| 16,310| |
- | | 14| -| 250| 1,510| 4,700| 20,410| | + | | 14| 4.8| 250| 1,510| 4,700| 20,410| |
- | | 15| -| 270| 1,760| 5,400| 25,110| | + | | 15| 5.3| 270| 1,760| 5,400| 25,110| |
- | | 16| -| 290| 2,030| 6,100| 30,510| | + | | 16| 5.8| 290| 2,030| 6,100| 30,510| |
- | | 17| -| 310| 2,320| 6,900| 36,610| | + | | 17| 6.4| 310| 2,320| 6,900| 36,610| |
- | | 18| -| 335| 2,630| 7,700| 43,510| | + | | 18| 6.9| 335| 2,630| 7,700| 43,510| |
- | | 19| -| 360| 2,965| 8,500| 51,210| | + | | 19| 7.5| 360| 2,965| 8,500| 51,210| |
| 20| 8.1| 385| 3,325| 9,300| 59,710| | | 20| 8.1| 385| 3,325| 9,300| 59,710| | ||
^ 兵器Lv ^ 攻撃力係数 ^ 強化ポイント ^^ コイン ^^ | ^ 兵器Lv ^ 攻撃力係数 ^ 強化ポイント ^^ コイン ^^ | ||
^:::^:::^ 必要 ^ 累積 ^ 必要 ^ 累積 ^ | ^:::^:::^ 必要 ^ 累積 ^ 必要 ^ 累積 ^ | ||
- | | 21| -| 410| 3,710| 10,200| 69,010| | + | | 21| 8.7| 410| 3,710| 10,200| 69,010| |
| 22| 9.3| 435| 4,120| 11,100| 79,210| | | 22| 9.3| 435| 4,120| 11,100| 79,210| | ||
- | | 23| -| 460| 4,555| 12,100| 90,310| | + | | 23| 9.9| 460| 4,555| 12,100| 90,310| |
- | | 24| -| 485| 5,015| 13,100| 102,410| | + | | 24| 10.6| 485| 5,015| 13,100| 102,410| |
- | | 25| -| 510| 5,500| 14,100| 115,510| | + | | 25| 11.3| 510| 5,500| 14,100| 115,510| |
- | | 26| -| 535| 6,010| 15,200| 129,610| | + | | 26| 11.9| 535| 6,010| 15,200| 129,610| |
- | | 27| -| 560| 6,545| 16,300| 144,810| | + | | 27| 12.7| 560| 6,545| 16,300| 144,810| |
- | | 28| -| 585| 7,105| 17,400| 161,110| | + | | 28| 13.4| 585| 7,105| 17,400| 161,110| |
- | | 29| -| 610| 7,690| 18,600| 178,510| | + | | 29| 14.1| 610| 7,690| 18,600| 178,510| |
- | | 30| -| 635| 8,300| 19,800| 197,110| | + | | 30| 14.9| 635| 8,300| 19,800| 197,110| |
- | | 31| -| 660| 8,935| 21,100| 216,910| | + | | 31| 15.7| 660| 8,935| 21,100| 216,910| |
- | | 32| -| 685| 9,595| 22,400| 238,010| | + | | 32| 16.4| 685| 9,595| 22,400| 238,010| |
- | | 33| -| 710| 10,280| 23,700| 260,410| | + | | 33| 17.3| 710| 10,280| 23,700| 260,410| |
- | | 34| -| 735| 10,990| 25,000| 284,110| | + | | 34| 18.1| 735| 10,990| 25,000| 284,110| |
- | | 35| -| 760| 11,725| 26,400| 309,110| | + | | 35| 18.9| 760| 11,725| 26,400| 309,110| |
- | | 36| -| 785| 12,485| 27,800| 335,510| | + | | 36| 19.8| 785| 12,485| 27,800| 335,510| |
- | | 37| -| 810| 13,270| 29,200| 363,310| | + | | 37| 20.6| 810| 13,270| 29,200| 363,310| |
- | | 38| -| 835| 14,080| 30,700| 392,510| | + | | 38| 21.5| 835| 14,080| 30,700| 392,510| |
- | | 39| -| 860| 14,915| 32,200| 423,210| | + | | 39| 22.4| 860| 14,915| 32,200| 423,210| |
| 40| 23.3| 885| 15,775| 33,700| 455,410| | | 40| 23.3| 885| 15,775| 33,700| 455,410| | ||
^ 兵器Lv ^ 攻撃力係数 ^ 強化ポイント ^^ コイン ^^ | ^ 兵器Lv ^ 攻撃力係数 ^ 強化ポイント ^^ コイン ^^ | ||
^:::^:::^ 必要 ^ 累積 ^ 必要 ^ 累積 ^ | ^:::^:::^ 必要 ^ 累積 ^ 必要 ^ 累積 ^ | ||
- | | 41| -| 910| 16,660| 35,300| 489,110| | + | | 41| 24.2| 910| 16,660| 35,300| 489,110| |
| 42| 25.2| 935| 17,570| 36,900| 524,410| | | 42| 25.2| 935| 17,570| 36,900| 524,410| | ||
- | | 43| -| 965| 18,505| 38,500| 561,310| | + | | 43| 26.1| 965| 18,505| 38,500| 561,310| |
- | | 44| -| 995| 19,470| 40,200| 599,810| | + | | 44| 27.1| 995| 19,470| 40,200| 599,810| |
- | | 45| -| 1,025| 20,465| 41,900| 640,010| | + | | 45| 28.0| 1,025| 20,465| 41,900| 640,010| |
| 46| 29.0| 1,055| 21,490| 43,600| 681,910| | | 46| 29.0| 1,055| 21,490| 43,600| 681,910| | ||
- | | 47| -| 1,085| 22,545| 45,400| 725,510| | + | | 47| 30.0| 1,085| 22,545| 45,400| 725,510| |
- | | 48| -| 1,115| 23,630| 47,200| 770,910| | + | | 48| 31.1| 1,115| 23,630| 47,200| 770,910| |
- | | 49| -| 1,145| 24,745| 49,000| 818,110| | + | | 49| 32.1| 1,145| 24,745| 49,000| 818,110| |
| 50| 33.1| 1,175| 25,890| 50,800| 867,110| | | 50| 33.1| 1,175| 25,890| 50,800| 867,110| | ||
- | | 51| 34.2| 1,205| 27,065| -| -| | + | | 51| 34.2| 1,205| 27,065| 52,700| 917,910| |
- | | 52| -| -| -| -| -| | + | | 52| 35.3| 1,235| 28,270| 54,600| 970,610| |
- | | 53| -| -| -| -| -| | + | | 53| 36.3| 1,265| 29,505| 56,500| 1,025,210| |
- | | 54| -| -| -| -| -| | + | | 54| 37.4| 1,295| 30,770| 58,500| 1,081,710| |
- | | 55| -| -| -| -| -| | + | | 55| 38.5| 1,325| 32,065| 60,500| 1,140,210| |
- | | 56| -| -| -| -| -| | + | | 56| 39.7| 1,355| 33,390| 62,500| 1,200,710| |
- | | 57| -| -| -| -| -| | + | | 57| 40.8| 1,385| 34,745| 64,600| 1,263,210| |
- | | 58| -| -| -| -| -| | + | | 58| 41.9| 1,415| 36,130| 66,700| 1,327,810| |
- | | 59| -| -| -| -| -| | + | | 59| 43.1| 1,445| 37,545| 68,800| 1,394,510| |
- | | 60| -| -| -| -| -| | + | | 60| 44.2| 1,475| 38,990| 71,000| 1,463,310| |
+ | | 61| 45.4| 1,505| 40,465| 73,200| 1,534,310| | ||
+ | | 62| 46.6| 1,535| 41,970| 75,400| 1,607,510| | ||
+ | | 63| 47.8| 1,565| 43,505| 77,600| 1,682,910| | ||
+ | | 64| 49.0| 1,595| 45,070| 79,800| 1,760,510| | ||
+ | | 65| 50.2| MAX| 46,665| MAX| 1,840,310| | ||
ライン 149: | ライン 166: | ||
クリティカルに関するステータスは、このセフィロス突破でしか上昇しません。\\ | クリティカルに関するステータスは、このセフィロス突破でしか上昇しません。\\ | ||
「神秘アイテム」は最大で6種類まで同時に装備する事ができ、その状態で要求された魔女のLvを満たすと、恒常的に戦闘力とライフ値を上昇させる「セフィロス突破」が可能となります。\\ | 「神秘アイテム」は最大で6種類まで同時に装備する事ができ、その状態で要求された魔女のLvを満たすと、恒常的に戦闘力とライフ値を上昇させる「セフィロス突破」が可能となります。\\ | ||
- | また、第4階層の「Netzach(ネツァク)」になると、魔女の「守護スキル」が解放され、第7階層「Chesed(ケセド)」で「兵器の覚醒」が解禁されます。 | + | また、第4階層の「Netzach(ネツァク)」になると魔女の「守護スキル」が解放され、第7階層「Chesed(ケセド)」で「兵器の覚醒」が解禁されます。 |
セフィロス突破の階層名は「[[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E5%91%BD%E3%81%AE%E6%A8%B9|セフィロトの樹]]」にちなんだものとなっており、初期階層は「Malkuth(マルクト)」となっています。\\ | セフィロス突破の階層名は「[[https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E5%91%BD%E3%81%AE%E6%A8%B9|セフィロトの樹]]」にちなんだものとなっており、初期階層は「Malkuth(マルクト)」となっています。\\ | ||
- | セフィロス突破の上限は10階層「Keter(ケテル)」までとなっています。\\ | + | セフィロス突破の上限は10階層「Kether(ケテル)」までとなっています。\\ |
「Da'at(ダアト)」については確認されていません。 | 「Da'at(ダアト)」については確認されていません。 | ||
- | *より正確には、セフィロス突破時に増えるのは「ライフ」のみです。\\ 他のステータスは変動していないように見えますが、前の階層の「全アイテム装備した状態」を引き継いだまま「新たな神秘アイテムを装備可能」となる為、新しいアイテムによるステータスアップが行われると言う処理になっています。 | + | *より正確には、セフィロス突破時に増えるのは「ライフ」のみです。\\ 他のステータスは前の階層の「全アイテム装備した状態」より「一部のステータスが減少する」事もありますが、基本的には数値を引き継いだまま「新たな神秘アイテムを装備可能」となる為、新しいアイテムによるステータスアップが行われると言う処理になっています。 |
ライン 181: | ライン 198: | ||
==== 絆(好感度) ==== | ==== 絆(好感度) ==== | ||
- | 魔女ごとに設定された固有の条件を満たす事で、固定値のステータスボーナスを獲得できる強化です。\\ | + | 絆(好感度)には、大きく分けて2系統の強化が存在しています。 |
+ | |||
+ | 1つ目は「魔女ごとに設定された固有の条件を満たす」事で獲得できる「絆レベル」の上昇に伴って「固定値のステータス上昇効果」を得られるものです。\\ | ||
絆レベルは標準で3段階まで強化可能ですが、魔女によっては前提となる条件が「3つ存在しない」事もあります。(後述する「記憶の情景」が未実装の為)\\ | 絆レベルは標準で3段階まで強化可能ですが、魔女によっては前提となる条件が「3つ存在しない」事もあります。(後述する「記憶の情景」が未実装の為)\\ | ||
また、魔女によっては「4段階」が設定されている事もあります。 | また、魔女によっては「4段階」が設定されている事もあります。 | ||
*絆の達成条件の1つは「ゲームプレイ、もしくは魔女の育成に関する内容」となっています。 | *絆の達成条件の1つは「ゲームプレイ、もしくは魔女の育成に関する内容」となっています。 | ||
+ | *達成条件が「戦闘回数」や「[[結界迷宮]]のクリア回数」が条件となっている場合、「助っ人」で使用した回数はカウントされません。\\ 達成条件が「結界迷宮に60回参加」の「オーガスタ」で、「59回参加(4周×12ステージ+11ステージ)」の時点で「助っ人のオーガスタ」を使用し、「24回クリア(2周)」しても条件未達成である事を確認しています。\\ その後、自分の所有しているオーガスタを使用した所、「1ステージクリア」で条件達成となりました。 | ||
*残りの達成条件は「記憶の情景」と呼ばれる特殊なアイテムの獲得が条件となっています。\\ 「記憶の情景」は、特殊作戦での報酬や、限定観測で入手する事ができます。 | *残りの達成条件は「記憶の情景」と呼ばれる特殊なアイテムの獲得が条件となっています。\\ 「記憶の情景」は、特殊作戦での報酬や、限定観測で入手する事ができます。 | ||
+ | |||
+ | 2つ目は「記憶の情景」そのものが持つ「ステータス上昇効果」で、「獲得するだけで常時効果を発揮するもの」「(受領ボタンによる)装備する事で効果を発揮するもの」の2種類が存在しています。\\ | ||
+ | また、「装備する」事で効果を発揮するものには、更に「該当魔女の兵器使用にに更に追加効果を発揮するもの」と「特定の特殊作戦で追加効果を発揮するもの」が存在します。\\ | ||
+ | どの記憶の情景がどの効果を持つかは決まっており、一切の強化効果を持たない記憶の情景も存在します。\\ | ||
+ | より詳しくは各魔女の詳細ページにて確認してください。 | ||
+ | |||
+ | *「常時効果を発揮する」タイプの記憶の情景は、主に「観測」で入手できるものが対象となります。\\ 常時発動型の効果は、装備している情景に関わらず、常に効果を発揮します。 | ||
+ | *「装備する事で追加効果を発揮する」タイプの記憶の情景は、複数の記憶の情景を所持している場合、「装備しているもの」の効果のみが有効となります。(出撃時効果、特殊作戦時効果のどちらも) | ||
+ | *「特殊作戦で追加効果を発揮する」タイプの記憶の情景は、イラストレーターさんの名前の下に「深潜症」などの「対象となる特殊作戦のマークと名前」が表記されています。\\ 特殊作戦で発揮される追加効果は通常の方法では確認できませんが、その情景を「装備」した上で、特殊作戦の編成画面の上にある「ボーナス」ボタンから発揮される効果を確認する事ができます。\\ (Ver1.6以前は、この特殊作戦の追加効果のみが表示されていました) | ||
==== 兵器の覚醒 ==== | ==== 兵器の覚醒 ==== | ||
- | 各兵器ごとに設定された「活性コア」と覚醒用の強化素材を使用して、兵器の攻撃力ボーナスと刻印スキルの性能を上昇させる強化です。(攻撃スキルは変化しません)\\ | + | 各兵器ごとに設定された「活性コア」と覚醒用の強化素材「聖像」を使用して、兵器の攻撃力ボーナスと刻印スキルの性能を上昇させる強化です。(攻撃スキルは変化しません)\\ |
兵器の覚醒を行うにはセフィロス突破で第7階層「Chesed(ケセド)」に到達している必要があります。(要Lv40~43、魔女に応じて異なる) | 兵器の覚醒を行うにはセフィロス突破で第7階層「Chesed(ケセド)」に到達している必要があります。(要Lv40~43、魔女に応じて異なる) | ||
{{wiki:weapon_awakening.png?640|兵器の覚醒}} | {{wiki:weapon_awakening.png?640|兵器の覚醒}} | ||
+ | *「活性コア」と「聖像」は[[刻印融炉]]をクリアする事で獲得が可能です。 | ||
+ | *観測で既に所有している兵器を重複入手した場合、活性コアと聖像に自動的に変換されます。\\ 取得数はレアリティ毎に固定で、R兵器:コア1個、聖像2個、SR兵器:コア4個、聖像10個、SSR兵器:コア20個、聖像50個となっています。 | ||
*兵器の覚醒後は、兵器の外見を覚醒前と覚醒後で任意に切り替える事が可能になります。 | *兵器の覚醒後は、兵器の外見を覚醒前と覚醒後で任意に切り替える事が可能になります。 | ||
ライン 201: | ライン 232: | ||
===== 魔女のステータスと所持能力 ===== | ===== 魔女のステータスと所持能力 ===== | ||
- | {{wiki:Witch_Status.png?640|魔女のステータスの見方}} | + | {{wiki:witch_statuus_2.0.png?640|魔女のステータスの見方(Ver2.0~)}} |
+ | {{wiki:Witch_Status.png?640|魔女のステータスの見方(旧UI)}} | ||
^ 項目 ^ 詳細 ^ | ^ 項目 ^ 詳細 ^ | ||
ライン 208: | ライン 240: | ||
|戦闘力|(合計)表示される合計戦闘力に加算されます。| | |戦闘力|(合計)表示される合計戦闘力に加算されます。| | ||
|ライフ|(合計)戦闘時の合計ライフに加算されます。| | |ライフ|(合計)戦闘時の合計ライフに加算されます。| | ||
- | |命中|(合計)攻撃の命中率に加算されます。| | + | |命中|(合計)攻撃の命中率に加算されます。数値1当たり0.5%の上昇となります。| |
- | |回避|(合計)攻撃の回避率に加算されます。| | + | |回避|(合計)攻撃の回避率に加算されます。数値1当たり0.5%の上昇となります。| |
|エネルギー毎秒回復|(魔女別)1秒毎に自然回復するエネルギー(召喚スキルの発動ゲージの事)量です。\\ ※現時点では「スクルド」専用項目| | |エネルギー毎秒回復|(魔女別)1秒毎に自然回復するエネルギー(召喚スキルの発動ゲージの事)量です。\\ ※現時点では「スクルド」専用項目| | ||
- | |エネルギー毎撃回復|(魔女別)攻撃1回毎のエネルギー回復量です。| | + | |エネルギー毎撃回復|(魔女別)通常攻撃時のエネルギー回復量です。\\ 通常攻撃を行った後、約「2秒」の間、継続的にエネルギーが回復する状態になります。\\ 書かれている数値は「1秒毎」のエネルギー回復量となり、攻撃1回当たりの回復量ではありません。。| |
- | |エネルギー毎被回復|(魔女別)被弾1回毎のエネルギー回復量です。| | + | |エネルギー毎被回復|(魔女別)被弾1回毎のエネルギー回復量です。\\ こちらは即時、書かれているだけのエネルギーが回復します。| |
- | |ライフ喪失によるエネルギー回復|(魔女別)喪失したライフの割合に応じて回復するエネルギーの量です。| | + | |ライフ喪失によるエネルギー回復|(魔女別)喪失したライフ「1%」毎に回復するエネルギーの量です。| |
|物理攻撃力|(合計)戦闘時の合計<color red>物理</color>攻撃力に加算されます。| | |物理攻撃力|(合計)戦闘時の合計<color red>物理</color>攻撃力に加算されます。| | ||
|物理防御力|(合計)戦闘時の合計<color red>物理</color>防御力に加算されます。| | |物理防御力|(合計)戦闘時の合計<color red>物理</color>防御力に加算されます。| | ||
ライン 226: | ライン 258: | ||
*累積エネルギー「1,000」で召喚スキルが使用可能になります。 | *累積エネルギー「1,000」で召喚スキルが使用可能になります。 | ||
+ | *兵器使用時の「魔力」に関するステータスは存在しません。\\ 魔力は全魔女、全兵器共通で「1,300」が最大値となっています。 | ||
^ スキル ^ 概要 ^ | ^ スキル ^ 概要 ^ | ||
ライン 232: | ライン 265: | ||
|刻印スキル|兵器固有のスキルで、主に「その兵器を使用中に、自動的に効果を発揮している」スキルです。\\ このスキルを使用すると兵器ごとの「魔力」ゲージを消費し、魔力が切れると刻印スキルの効果は発揮されなくなります。| | |刻印スキル|兵器固有のスキルで、主に「その兵器を使用中に、自動的に効果を発揮している」スキルです。\\ このスキルを使用すると兵器ごとの「魔力」ゲージを消費し、魔力が切れると刻印スキルの効果は発揮されなくなります。| | ||
|攻撃スキル|兵器固有のスキルで、「その兵器の通常攻撃」に該当します。| | |攻撃スキル|兵器固有のスキルで、「その兵器の通常攻撃」に該当します。| | ||
+ | |物理攻撃力|兵器固有の攻撃力で、その兵器の使用中に戦闘時の合計<color red>物理</color>攻撃力に加算されます。| | ||
+ | |魔法攻撃力|兵器固有の攻撃力で、その兵器の使用中に戦闘時の合計<color blue>魔法</color>攻撃力に加算されます。| | ||
+ | |攻撃時魔力消費|この項目を含めた各種「魔力消費量」は、ゲーム内で数値が確認できないマスクデータです。\\ その兵器による攻撃1回で消費される魔力量です。| | ||
+ | |被弾時魔力消費|その兵器の使用中、敵から攻撃を受ける度に消費される魔力量です。| | ||
+ | |毎秒魔力消費|その兵器を使用中、時間経過に応じて消費される魔力量です。\\ エネルギーの表記に合わせて「1秒毎」の合計消費量で記載してあります。| | ||
+ | |切替時魔力消費|その兵器に「切り替えた」際に消費される魔力量です。\\ ※現時点では「不屈の信仰(セイントモリス)」「シャルノス(アリス)」のみ| | ||
*感覚的に分かり難い所がありますが、大枠としては「通常攻撃(攻撃スキル)」を行う事で、「刻印スキル」による追加効果が発生するものと覚えておけばOKです。\\ より詳しい説明は該当兵器の項目にて。 | *感覚的に分かり難い所がありますが、大枠としては「通常攻撃(攻撃スキル)」を行う事で、「刻印スキル」による追加効果が発生するものと覚えておけばOKです。\\ より詳しい説明は該当兵器の項目にて。 | ||
- | |||
- | |||
- | ==== (更新用控えデータ) ==== | ||
- | |||
- | *ニュクス - 星Lv | ||
- | |||
- | ^ 星Lv ^ ライフ ^ 物理攻撃力 ^ 物理防御力 ^ 魔法攻撃力 ^ 魔法防御力 ^ | ||
- | | 0| 8.8| 1.2| 2.2| 2.1| 2.5| | ||
- | | 1| 20.3| 2.9| 5.2| 4.8| 5.9| | ||
- | | 2| 35.2| 5.0| 9.1| 8.4| 10.3| | ||
- | | 3| 51.8| 7.4| 13.4| 12.3| 15.2| | ||
- | | 4| -| -| -| -| -| | ||
- | | 5| -| -| -| -| -| | ||
- | |||
- | 【控えデータ】 | ||
- | (Lv42)暗夜の妄想:物理2641.7/魔法5635.5 合計魔攻100%(追加638ポイント)、0.5秒毎に+50%、最大350% → (覚醒後)物理3320.9/魔法7044.4 合計魔攻180%(追加1641ポイント)、0.5秒毎に+90%、最大630% | ||