^祓魔師^^^^
|{{wiki:enemy:exorcist1.png?96|祓魔師}} {{wiki:enemy:exorcist2.gif|通常攻撃}}||||
^ 攻撃Type ^ ライフ値 ^ 物理防御 ^ 魔法防御 ^
| 近距離 / 物理 | 普通 | 強力 | 普通 |
|暴走族の頭。新豊洲では区内最強の都市伝説を持つ。||||
^ スキル ^^ 使用条件 ^ 射程/属性 ^ 回避率 ^ 移動回避 ^ 沈黙 ^ 説明文/備考 ^
| - |通常攻撃| - | 近距離/物理\\ 通常攻撃 | 有効 | 可能 | 無効 |単体/1HIT。近距離での通常攻撃。\\ 後述する「支 - 魔力一散」の効果が付与されます。|
| - |移動攻撃| - | 近距離/物理\\ 通常攻撃 | 有効 | 可能 | 無効 |単体/1HIT。遠距離から移動しながらの通常攻撃。\\ 後述する「支 - 魔力一散」の効果が付与されます。|
| 支 |魔力一散| 常時 | 特殊 | - | - | 無効 |通常攻撃をする度に、あなたが現在使用中の兵器の魔力を減少してくる。通常攻撃をする度に、あなたが現在使用中の兵器の魔力が追加で消費される。|
|:::|:::|:::|:::|:::|:::|:::|祓魔師の通常攻撃が命中した時、使用中の兵器の魔力を「300」減少させます。\\ 通常攻撃を回避した場合、この魔力減少効果は発揮されません。|
*【解説】
*メイン3章以降に出現。\\ 読みは「ふつまし」で、「悪魔祓い」として知られる「エクソシスト」の意味。\\ 何故、暴走族の頭がこう呼ばれているのかは不明。
*攻撃方法は通常攻撃のみではあるものの、「使用中の兵器の魔力を一気に減少させる」と言う、非常に厄介なスキルを有する難敵です。\\ 単体で出現した場合はそこまでの脅威ではありませんが、他の敵とセットで出現したり、複数体同時に出現する事が大半で、出現している事に気付いた時には魔力切れに追い込まれている事もあるでしょう。\\ 「結界迷宮」「期間限定作戦」「特殊作戦」などでも出現するステージが多く、高難易度ステージでのお馴染みの顔とも言えます。
*【スキル説明】
*通常攻撃、移動攻撃共に「接近して手に持ったハンマーで大振りの一撃」を繰り出す単発の1HIT攻撃です。\\ 攻撃間隔は平均的な部類ですが、スキル1「魔力一散」の効果がある為、直接的なダメージ以上に甚大な被害をもたらしかねない非常に危険な攻撃となっています。
*スキル1「魔力一散」:通常攻撃に「使用中の兵器の魔力を300減少させる」効果を付与する自動発動型のスキルです。\\ 魔力は全兵器共通で「1300」が最大値となっている為、兵器による「被弾時の魔力減少」量と合わせて、ほとんどの兵器でわずか「4発」の攻撃で魔力切れに追い込まれてしまいます。\\ このスキルは能動的に使用するスキルでは無い為、【沈黙】による魔力減少効果の無効化はできません。\\ また「通常攻撃が命中する」事が発動条件となっている為、ダメージを無効化する『ブロック』が発生しても、きっちりと魔力を削って来ます。\\ 『回避』に成功した場合のみ、この魔力減少効果を無効化する事ができます。
*【有効な対策】
-補正無しで出現した場合は、攻撃される前に速攻で撃破する事が可能です。\\ 但し、エリート以上の補正になるとライフ値が相応に高く、瞬殺はかなり難しくなります。
-先にも述べた通り、魔力減少効果を無効化するには『回避』が有効です。\\ 100%の『回避』を可能とする「R:パルスサンダー([[../イルカ|イルカ]])」を編成に組み込む事で、大きく脅威度を減らす事が可能です。\\ 逆にそれ以外の「ダメージ軽減効果を持つ防御型のスキル」に対しては、天敵と言える程の相性の悪い敵となっています。
-[[../アストレイル|アストレイル]]の召喚スキルで呼び出せる「聖徒」などの召喚可能な味方ユニットを囮とするのも有効です。
-「SSR:火砕サージ([[../ファビオラ|ファビオラ]])」を所持しているのであれば、兵器の切り替え時、召喚スキルの使用時、敵の撃破時に発生する「魔力が減らない状態(魔力ロック)」で攻撃を受ける事で、魔力減少効果を無効化する事が可能です。\\ 但し、ライフ値へのダメージは一切軽減されない為、残りライフには注意が必要です。