建築:粘土の土台
差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン | |||
建築:粘土の土台 [2024/07/23 22:08] – 削除 webmaster | 建築:粘土の土台 [2024/07/23 22:08] (現在) – 作成 webmaster | ||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
+ | ==== 粘土の土台 ==== | ||
+ | ^カテゴリ|高度な建物|支柱|| | ||
+ | ^画像|{{: | ||
+ | ^快適度|5^重複時|5| | ||
+ | ^建築個所|床/ | ||
+ | ^レシピアンロック|||| | ||
+ | |[[素材: | ||
+ | ^作成|||| | ||
+ | |[[素材: | ||
+ | ^ゲーム内説明|||| | ||
+ | |建設が可能な土台。|||| | ||
+ | ^バリエーション|||| | ||
+ | |[[小石のカケラの土台]]|||| | ||
+ | |||
+ | *解説 | ||
+ | 名前から建物の基礎に使える建築パーツと思いきや、\\ | ||
+ | 上に床を張る事ができない為、今一つ建物の基礎としては使い勝手の悪い建築物。\\ | ||
+ | 建物の基礎には[[茎の骨組み]]を使う方が良い。\\ | ||
+ | しかしながら、リュックに入る素材だけで建築が可能で、\\ | ||
+ | なおかつ、これ単体で階段状の建築が可能と言う非常に強力な特性を持つ為、\\ | ||
+ | 建築可能エリアであれば、場所を選ばずに階段を構築可能と言う、Ver1.42において「**最強の地形ハックツールの一つ**」となっている。 | ||
+ | |||
+ | *粘土の土台による階段構築の光景 | ||
+ | {{: | ||
+ | 粘土の土台を作り、その先に一段高い場所に次の土台が設置可能なので、これをくり返してジャンプで登る階段を構築する。\\ | ||
+ | [[草の床]]などとは異なり、これ自体が高さ1の厚みを持つので、十分な数の粘土さえ確保できれば、どこでも高所に到達可能となる。 |
建築/粘土の土台.1721740115.txt.gz · 最終更新: 2024/07/23 22:08 by webmaster