ユーザ用ツール

サイト用ツール


生き物:アブラムシ

差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面へのリンク

生き物:アブラムシ [2024/04/20 18:16] – 作成 webmaster生き物:アブラムシ [2024/04/21 13:35] (現在) webmaster
行 8: 行 8:
 ^ペット||| ^ペット|||
 |〇(植物スラリー)||| |〇(植物スラリー)|||
 +^ペット効果|||
 +|アブラムシフレンド|走る際ののスタミナ消費量が減少する。||
 ^ドロップ||| ^ドロップ|||
-|アブラムシの生肉|||+|アブラムシの生肉x1|||
 ^特殊ドロップ||| ^特殊ドロップ|||
 |アブラムシのミツ||| |アブラムシのミツ|||
行 22: 行 24:
 体力の低さもあって、基本的に一発当てれば死にます。\\ 体力の低さもあって、基本的に一発当てれば死にます。\\
 草に駆け上がった場合、根本に衝撃を与えると落ちて来る他、高度があるとそのまま落下しします。\\ 草に駆け上がった場合、根本に衝撃を与えると落ちて来る他、高度があるとそのまま落下しします。\\
 +特殊ドロップ品と表記してある「[[食べ物:アブラムシのミツ]]」は野生のアブラムシが驚いた際に落とす事がある他、\\
 +ペットのアブラムシが時間経過でランダムで地面にドロップする事があります。\\
 +回復量こそ少ないものの、スナック分類の為スタック可能で腐らない満腹度と喉の渇きの両方を回復できるアイテムなので、\\
 +見かけたら拾っておくのも良いでしょう。\\
 また、他の生き物からも「簡単な獲物」と認識されており、[[働き赤アリ]]や[[テントウムシ]]に殺されている事もあります。(アワレ)\\ また、他の生き物からも「簡単な獲物」と認識されており、[[働き赤アリ]]や[[テントウムシ]]に殺されている事もあります。(アワレ)\\
 なお、希少なペットにできる生き物であり、ペット化を狙う場合は[[建物:グラインダ-]]を建造し「植物スラリー」を生産し、与えてみてください。\\ なお、希少なペットにできる生き物であり、ペット化を狙う場合は[[建物:グラインダ-]]を建造し「植物スラリー」を生産し、与えてみてください。\\
 拠点周辺に落としておけば、近くに来た時にそれを食べて勝手にペットになっている事もあります。 拠点周辺に落としておけば、近くに来た時にそれを食べて勝手にペットになっている事もあります。
生き物/アブラムシ.1713604573.txt.gz · 最終更新: 2024/04/20 18:16 by webmaster