内容へ移動
GROUNDEDの備忘録
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
以前のリビジョン
文書のコピー
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
建築:ガス発散器
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
==== ガス発散器 ==== ^カテゴリ|収納アイテムとユーティリティ|その他|| ^画像|{{:建築:ガス発散器.png|}}||| ^快適度|5^重複時|0| ^建築個所|床/地面^耐久力|100| ^レシピアンロック|||| |[[:サイエンスショップ]]で「ガス発散器」の購入|||| ^作成|||| |[[素材:テントウムシの断片]]x2|[[素材:テントウムシの頭]]x1|[[素材:頑固なネバネバ]]x4|[[素材:粘土]]x5| ^ゲーム内説明|||| |虫のいろいろな部分を混ぜ合わせて作った、ツンとくる臭いの調合薬を周囲に漂わせて虫を怒らせる。臭いによって寄ってくる虫が異なる。|||| ^バリエーション|||| |無し|||| *解説 [[ランドマーク:黒アリ塚研究所]]のスーパーチップで購入可能となる「ガス発散器」の購入で建設可能となる、\\ 人為的に[[:怒りの集団]]を発生させる為の非常に特殊で限定的な機能を持った建築物。\\ 正直な所、これが作れる頃になっても、このガス発散器の使い道ってナニ?\\ となるような不可思議な建築物ではあるものの、以下のような利点があるので、\\ 挑戦する勇気のあるサバイバーであれば試して見て欲しい。\\ -発生する怒りの集団の規模と種類をコントロール可能な為、\\ 自然発生する怒りの集団より難易度の低い怒りの集団(例:蚊→赤アリなど)で迎撃が可能。\\ -O.R.C.生物などの「通常では発生しない特殊な怒りの集団」を発生させられる。\\ -申し訳程度ではあるものの、防衛成功時にRS粒子が獲得可能。\\ [[:ミューテーション]]「番犬」の取得回数としてもカウントされる。 なお、ガス発散器による怒りの集団は、拠点の規模に関わらずに発生し、\\ 使用したガス発散器の破壊を最優先に行動します。\\ また、ガス発散器が破壊されるとその時点で防衛失敗となり、怒りの集団は自然消滅します。\\ 使用した素材は怒りの集団の敵がPOPする度に種類に応じた量が消費され、\\ 蓄積したレイジ残量が0になった時点で敵を全滅させると防衛成功となります。
建築/ガス発散器.txt
· 最終更新: 2024/08/04 23:05 by
webmaster
ページ用ツール
文書の表示
以前のリビジョン
バックリンク
文書のコピー
文書の先頭へ