ユーザ用ツール

サイト用ツール


作戦

差分

この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
作戦 [2019/07/27 09:52]
herma [編成画面の見方と説明]
作戦 [2019/08/02 23:54] (現在)
herma [命中能力値の説明]
ライン 53: ライン 53:
  
   *項目の詳細について   *項目の詳細について
-    *命中:攻撃の命中率です。「0」の状態で「90.0%」となり、数値が「1」上昇する度に「0.5%」ずつ上昇します。\\ どの魔女も命中「5」が基本値となっている為、4人編成を行えば自動的に「100.0%」となります。\\ ​セフィロスの最終段階で「命中+86」の神秘アイテムを装備可能ですが、現時点でレンちゃんの命中率が100%以上になる利点は不明です。+    *命中:攻撃の命中率です。「0」の状態で「90.0%」となり、数値が「1」上昇する度に「0.5%」ずつ上昇します。\\ どの魔女も命中「5」が基本値となっており、4人編成を行えば自動的に命中率が「100.0%」になるようになっています。 
 +      *2019/​07/​30の定期メンテナンスに伴うアップデートで、レンちゃんのレベルが一定以上(53~57の範囲内)になる、命中の数値「1」につき「0.028%」の上昇に弱体化するようになりました。\\ 4人編成を行った際の命中率が「90.6%」に低下し、攻撃時に「ミス」が発生するようになります。\\ ​この弱体化処理によって低下した命中率は、セフィロス突破の最終段階で装備可能となる「命中+86」の効果を持つ神秘アイテム(「水槽の中の世界」と「煌光の羽」)で補う事が可能です。\\ 4人全員の命中率上昇効果を持つ神秘アイテムを装備した状態(命中「356」)になると、命中率が「100.0%」に戻ります。
     *回避:敵の攻撃を回避できる確率です。スキル攻撃などに顕著ですが、この回避ステータスで回避できない攻撃も存在します。\\ 「0」の状態で「0.0%」となり、数値が「1」上昇する度に「0.5%」ずつ上昇します。\\ どの魔女も回避「1」が基本値となっている為、4人編成を行えば「2.0%」の回避率となります。     *回避:敵の攻撃を回避できる確率です。スキル攻撃などに顕著ですが、この回避ステータスで回避できない攻撃も存在します。\\ 「0」の状態で「0.0%」となり、数値が「1」上昇する度に「0.5%」ずつ上昇します。\\ どの魔女も回避「1」が基本値となっている為、4人編成を行えば「2.0%」の回避率となります。
       *実際の攻撃の命中率は「(敵の命中率+ステージや敵強化による命中ボーナス)-(レンちゃんの回避率+ステージや符印による回避ボーナス+召喚、刻印スキルの回避率)」となります。命中率の上限は「100.0%」、下限は「0.0%」です。\\ 結界迷宮などでは敵の基本命中率が「100%」になっていますが、序盤の通常ステージなどでは「40%」になるなど、ステージに応じて敵の基本命中率は異なります。       *実際の攻撃の命中率は「(敵の命中率+ステージや敵強化による命中ボーナス)-(レンちゃんの回避率+ステージや符印による回避ボーナス+召喚、刻印スキルの回避率)」となります。命中率の上限は「100.0%」、下限は「0.0%」です。\\ 結界迷宮などでは敵の基本命中率が「100%」になっていますが、序盤の通常ステージなどでは「40%」になるなど、ステージに応じて敵の基本命中率は異なります。

作戦.1564188764.txt.gz · 最終更新: 2019/07/27 09:52 by herma