ユーザ用ツール

サイト用ツール


ミューテーション

ミューテーション

ページ内容上、非常にテキスト量が多く横長の表となっております。
スマホで閲覧される場合は横画面での閲覧をオススメします。

ミューテーションはメニューから任意でON/OFが可能なパッシブ効果で、
主にプレイヤーが特定の行動を続けた結果として獲得&成長して行きます。
初期状態では同時に2つまでしか有効化できませんが、
ミルクモーラーによって、最大「5つ」まで同時に有効化が可能となります。
また、本作には基礎ステータスの強化が可能になるのが遅めな為、
それまでの間のメインのプレイヤー強化手段とも言えます。

ミューテーションには最大4つのミューテーションロードアウトを登録が可能で、
十字キー右でミューテーションロードアウト切り替え用のショートカットホイールを呼び出す事ができますので、
戦闘用、探索用、建築用などで良く使用する組み合わせを登録しておくと良いでしょう。

なお、本項の内容はゲーム内テキストの書き写しが基本となりますが、
詳細な効果に関しては、Fandom wikiに投稿されている解析効果を翻訳&検証したものを記載してあります。

ミューテーション一覧
名称旧表記(~Ver1.3)最大フェーズ説明文効果詳細入手条件
ちっちゃな拳リルフィスト3ちっちゃな手足を激しく動かし、次々と敵に襲いかかる。手足を振るたびに小さな骨が固くなり、筋肉が引きしまり、攻撃ダメージが増加する。
マスターボーナス:1度に2回の攻撃ができる。
素手攻撃(5ダメージ/1スタン)を行う度に「(1)1.0/(2)1.5/(3)2.0%」のダメージ増加バフを獲得する。
このバフ効果はダメージを受けるか戦闘が終了まで持続し、最大100スタックします。
フェーズ3になるとマスターボーナスが有効化され、100%の確率で素手攻撃に性能固定(6ダメージ&5スタン)、バフ効果無しの2ヒット目が発生するようになります。
素手攻撃で中立か敵対的な生き物40/100/200体を撃破する。(無害は対象外)
チョッパー3怒りと地への果房が動脈に流れ、切り刻むのみ使う筋肉へエネルギーが効率的に供給される。斧は怒れる君の小さな体そのものであり、敵の防具を引き裂く。
マスターボーナス:スタミナを使い果たしてイいない場合、斧攻撃によってスタミナ回復遅延が無効になる。
斧攻撃が命中した相手の粉砕/裂傷/刺突属性の耐性を2秒間10/15/20%減少させる。
フェーズ3になるとマスターボーナスが有効化され、攻撃命中時自分に5秒間の「+攻撃スタミナ」バフが付与されますが、バフの説明文とは異なり、攻撃時のスタミナ消費量は変化していません。(ミューテーションOFF時との差異)が確認できず)、また説明文にある「スタミナ回復遅延」が何かについても良く分かっていません……
斧で中立か敵対的な生き物40/100/200体を撃破する。(無害は対象外)
スマッシャー3小さな手足に圧倒的な力がみなぎり、猛烈な勢いでハンマーを振り下ろせるようになる。ハンマー攻撃をすると、敵の攻撃を減速させる事ができる。
マスターボーナス:ハンマー攻撃で敵を気絶させやすくなる。
攻撃が命中した相手の攻撃速度を5秒間、10/20/30%低下させる。
フェーズ3になるとマスターボーナスが有効化され、ハンマーによる攻撃のスタン蓄積値が+50%されます。
ハンマーで中立か敵対的な生き物40/100/200体を撃破する。(無害は対象外)
投擲主ジャベリニャー3遠距離からの攻撃や投擲により、相手との距離を最大限に活用できる。槍を投げれば追加ダメージを与え、敵の攻撃に対するカウンターでダメージの一部を与え返す。
マスターボーナス:槍を使ったチャージ攻撃で追加ダメージを与える。
槍を投げた時のダメージが10/20/30%増加する。
槍攻撃命中時、自分に5秒間の「トゲ」バフを付与し、受けたダメージの100/150/200%を攻撃してきた敵に跳ね返す。
槍で中立か敵対的な生き物40/100/200体を撃破する。(無害は対象外)
暗殺者アサシン3正確無比に振られる小さな刃が、君の手の中で残像となる。短剣を巧みに扱えるようになり、敵を出血させる事ができる。
マスターボーナス:短剣攻撃による出血効果で、敵に与えるダメージが増加し、戦いを有利に進める事ができる。
短剣攻撃命中時、対象に5秒間の「出血」デバフを付与し、合計30/50/75ダメージを与えるDoT効果を与える。(※ロボット系には無効)
フェーズ3になるとマスターボーナスが有効化され、対象の出血耐性を25%減少させます。
短剣(ナイフ)で中立か敵対的な生き物40/100/200体を撃破する。(無害は対象外)
射撃の名手シャープシューター3目の表面が薄い膜で覆われ、焦点をぴったりと確実に合わせられるようになる。弓矢クロスボウでのクリティカルヒット率が上昇する。
マスターボーナス:キャンディーの矢の特性が解除される。辛味は火傷、清涼は鈍化、酸味は気絶させる。
弓、クロスボウによる攻撃時のクリティカルヒット率が10/15/20%上昇する。
フェーズ3になるとマスターボーナスが有効化され、ミントの矢は対象の移動速度を5秒間30%低下させ、香辛料の矢は5秒間で50ダメージを与える火傷デバフを付与し、酸っぱい矢はスタン蓄積値が+10されます。なお、塩の矢に追加効果はありません。
弓かクロスボウで中立か敵対的な生き物40/100/200体を撃破する。(無害は対象外)
バーバリアン3強くて無謀な君は、できるだけ大きな武器を使うことを誇りに思っている。たくましい両腕で、こん棒を力強く狂暴に振ることができる。レイジ中に与えるダメージが大幅に増加するが、ガードの精度が下がる。
マスターボーナス:レイジ中は常に体力が回復する。
こん棒攻撃命中時、自身に5秒間「+攻撃力」バフを付与し、こん棒による攻撃力を+15/20/25%上昇&ジャストガードの成立受付時間が大幅に減少。
マスターボーナス:こん棒攻撃が中立か攻撃的生き物に命中時、追加で5秒間の「継続回復の雫」バフを自身に付与し1HP/1秒のペースでHPが回復。
ミントのメイス塩のモーニングスターなどの片手こん棒も対象。「女王アリの笏」、両手剣、両手斧は対象外。
こん棒で中立か敵対的な生き物40/100/200体を撃破する。(無害は対象外)
剣術の達人ブレードマスター3剣の技を磨くことで、鋭敏な感覚で敵を切り裂き、敵の能力を減少させることが可能となった。剣攻撃で、敵から受けるダメージを低下させる。
マスターボーナス:剣で生き物を攻撃すると、一時的に疲労タイマーが解除される。
攻撃が命中した相手の攻撃力を5秒間、10/20/30%低下させる。
マスターボーナス:自身に5秒間の「+疲労回復」バフを付与し、スタミナ切れからの回復時間が90%軽減される。
剣で中立か敵対的な生き物40/100/200体を撃破する。(無害は対象外)
ホイットルウィザード3高度な調理技術を十分に習得することで、キャンディーの杖の中に秘められた魔法が解き放たれる。ダメージの種類に応じて、特有のステータス効果を生き物に与える。辛味は火傷、ミント味は鈍化、酸味は気絶させる。
マスターボーナス:杖で攻撃すると、杖でさらに攻撃した時のスタミナ消費が減少する。1.
ミントスタッフ:対象の移動速度を5秒間10/20/30%低下させる。
2.スパイシースタッフ:5秒間で25/50/75ダメージを与える火傷デバフを付与する。
3.サワースタッフはスタン蓄積値が+12/4/6されます。
4.女王アリの杖は追加効果はありませんが、マスターボーナスの効果を受ける事ができます。
マスターボーナス:杖による攻撃命中時、自身に5秒間の「+攻撃スタミナ」バフを付与し、杖による攻撃時のスタミナ消費量が50%軽減されます。
杖で中立か敵対的な生き物40/100/200体を撃破する。(無害は対象外)
パリィマスター3絶妙なタイミングで攻撃をガードすることにより、圧倒的に有利な状況を作れる。ジャストガード成功時、即座にスタミナが25/50/100回復する。ジャストガードを20/60/100回成功させる。
ミートシールド1体の大きさと肉の比率がケタ違いになり、とても打たれ強くなる。最大HP+50。※防御力は変化しません。
※+50%としているサイトもありますが、固定値加算の+50で間違いありません(検証済)
サイエンスショップで購入(初期データ、3000RS)
バフラングスバフ肺1呼吸により細胞が燃え上がり、エネルギー最大量が増加する。最大スタミナ+50。サイエンスショップで購入(赤アリ塚のチップ、3000RS)
がむしゃら命知らず1庭を走り飛び回るとともにアドレナリンが体内を駆け巡り、君は危険性のことなどいちいち考えない。試行錯誤をくり返すことにより、自信を持って大胆な跳躍をできるようになる。落下ダメージを50%軽減。サイエンスショップで購入(垣根のチップ、3000RS)
草マスターグラスマスター3これで君も、草を刈っても刈り足りない人間芝刈り機に。草刈りの豊富な知識によって、より簡単に草を切り倒せるようになる。伐採時の予ダメージ+50/75/10%。
※戦闘には影響しません。
を50/200/500回伐採。(斧以外の方法による伐採もカウントされます)
岩砕きロッククラッカー3君が通った後には破壊の痕跡が残される。これで物を壊せば、ストレス解消間違いなし。小さな腕でも、より効率的にハンマーを振り下ろせるようになる。鉱石などの粉砕時の予ダメージ+50/75/10%。
※戦闘には影響しません。
小石もろい珪石もろい大理石などの石を25/60/105個粉砕する。
どんぐり樹液のかたまりは対象外、ミルクモーラーは未検証。
荷物運びのヒーロー3壮大かつ複雑な建物を作りたいという衝動に駆られ、背中と肩の筋肉が完璧な状態に仕上がった。今の君ならどんな並外れた量のお宝も担いで運べるはず。担ぎ力+5/10/15。拠点の快適ランク2/3/4に到達。
クーデグラス2暗闇の中で希望の光を見つけると、生きる力が湧いてくる。戦闘中に幸運としか言いようがない攻撃を与えた時、君の頭に閃きが走る。クリティカルヒット率+2.5/5%。
※通常時0%
1.4つ葉のクローバーの発見
2.ミノタウロスの迷宮の最奥にある20面ダイスでクリティカルヒット(攻撃すると転がるので、20の目を上にする)を出す。
※ミノタウロス&ミュルミドンズの元ネタに起因する条件、アメリカでは説明不要だが、日本では解説が必要な程度に知名度が無い……
トラッパー PEEP.R3熱心な収集家としてのスキルが狩りの腕前と融合する。記憶に刻み込んだ庭の生物に関する深い知識により、強力なクリティカルヒットのチャンスが生まれる。クリティカルヒット時のダメージ+20/40/60%。
※通常時200%
生き物カードのゴールドカードを20/40/60枚入手。
※ゴールドカードは倒した生き物の死体ルート時に確率で入手。
解剖のエキスパート1敵の複雑な生体構造に誰よりも精通していることで、なかなか手に入らないレアな資源をたやすく回収する力が備わる。生き物の死体ルート時のアイテムドロップ率+10%。サイエンスショップで購入(忘れられたバーグルチップ、3000RS)
※たくましい少年のゴミ箱内のチップ
悪ガキ3自分の所有物ではないものを奪おうとする欲求が、戦闘スタイルに染み込んでいる。近接攻撃による攻撃は一定確率で対戦相手からアイテムを奪う。近接攻撃が命中した場合、2/5/10%の確率でアイテムを1つ盗む。
※一体につき一回のみ。
各地の研究所にある「置物」を1/4/7個見付ける。
ジューシー1長文を読みたくてたまらない君は、まさに本の虫。飲み物の原料に関する百科事典級の知識が、君の栄養を高める。喉の渇きの進行速度-50%。ジュースのランドマークを5個所発見する。
大自然探検家ナチュラルエクスプローラー3新しいランドマークを見つけるたびにそこに至るまでの起伏、溝、道をすべて記憶し、裏庭での土地勘が養われていく。直感に突き動かされ、小さな足で泥や雑草の上をよりすばやく軽快に歩けるようになる。非戦闘時の移動速度+20/35/50%。ランドマークを20/50/80個所発見する。
半魚ティーンマーティーン1濃くにごった池の水をかき分けることで、グミのように小さな体がこの世界と一体化する。浸透性の皮膚が電気化学的勾配を活用し始め、強力な鞭毛のように手足を推進させ、呼吸を補助する。1.酸素持続量+5(水中装備無し)/9(エラ呼吸管装備時)/17秒(バブルヘルメット装備時)
2.水中の移動速度+15%
池のランドマーク5個所を発見
池の野外ラボなどの地上ランドマークも含む。
筋トレオタクカーディオファン3小さな体を何度も酷使することにより、細胞の呼吸プロセスが順応し効率化される。1.スタミナの回復速度+15/20/30%。
2.スタミナ切れ時の疲労時間-10/20/30%。
スタミナ切れを100/250/500回起こす。
頼れる友だち3裏庭での生活は危険に満ちあふれており、君はありとあらゆる危険を体験してきた。体に染みついた反射神経に希望と決意が加わり、過酷な救助の成功率が高くなる。他のプレイヤーの蘇生速度+25/50/75%。他のプレイヤーを5/15/30回蘇生する。
※マルチプレイ専用
フレッシュディフェンス3ミントの粉塵が君を包み込み、肌に爽やかな風が伝わってくる。細胞が新しい細胞層を活性化させ、鼻をつんざく刺激や痛みを和らげる。1.ガスと火傷による継続ダメージを25/50/50%軽減。
2.「焼けるような暑さ」ゲージの上昇率-25/50/75%。
ミントのカケラを1/5/10個食べる。
スパイシーセーフティー2刺激の効いた沈殿物が君の血液に浸透する。炎の壁が突き刺しや打撃から身を守ってくれる。裂傷(体当たりや噛み付き攻撃が該当)と刺突ダメージを25/50%軽減。香辛料のカケラを1/3個食べる。
サワーセンセーション3酸味を知覚する部分に電気刺激を与え続けた結果、味覚受容体が限界を超えて進化し、激しい静電気を連発させて敵に反撃することが可能になった。被ダメージの50/100/150%を攻撃者に反射する。酸っぱいカケラを1/5/10個食べる。
アリキラー3アリが身近な脅威となり、君はアリの生態に詳しくなり始める。君の前に立ちはだかるすべてのアリには、死と破壊がもたらされる。赤アリ、黒アリ、ヒアリに対して与えるダメージが5/15/25%増加。
マスターボーナス:赤アリ、黒アリ、ヒアリから受けるダメージを10%軽減。
※シロアリは対象外
赤アリ、黒アリ、ヒアリを合計15/45/100体倒す
母親の遺伝子1声帯が伸びて、子グモを呼ぶ母グモのような声を出せるようになる。1.通常攻撃命中時とジャストガード成功時、10%の確率で味方の[生き物:子グモ]](HP25)を召喚する。(味方とありますが、プレイヤーの攻撃は子グモに命中し、子グモの攻撃もプレイヤーに命中します。但し、積極的にプレイヤーの敵を攻撃してくれます。)
2.毒ダメージの威力が+50%されます。
垣根エリアのオプションボスブロードマザーを倒す。
ミトリダティズム3何度も毒が駆け巡る苦痛に蝕まれてきた君の体は、永久的な耐性を作り上げた。毒ダメージを25/50/75%軽減する。
スズメバチの毒にも有効だが、ブロードマザーやクロゴケグモの猛毒には効果無し。
コモリグモ1/5/10体倒す。
トリュフタッスル1除草剤エリアの菌が君の小さな体に入り込み、素手の攻撃力が強化される。素手攻撃が命中すると10%の確率で範囲攻撃の爆発を発生させ、75爆薬ダメージを与えます。
※この爆発によってひび割れた岩などを破壊する事も可能ですが、生き物に命中させないと爆発は発生しません。
除草剤エリアの研究所のボス変異型テントウムシを倒す。
マントステリアス・ストレンジャー1思いがけない味方がいつも見守ってくれているような気がする。攻撃命中時、2%の確率で味方のアリ人間を召喚し、n秒間共に戦ってくれる。小屋下の研究所のボスアリ人間を倒す。
頂点捕食者1裏庭で最強の生き物となり、ボスから作られた武器に秘められた力を引き出せるようになった。以下の4種類の武器に追加効果が付与されます。
1.マザーデーモンのこん棒
攻撃命中時、20%の確率で対象に30秒の「猛毒(5秒毎に防御/耐性無視の45ダメージを与える)」デバフを付与する。
2.花びらの鎌
攻撃命中時、20%の確率で自身に10秒の「カマキリの動き」バフを付与し、攻撃速度が25%上昇。
他の武器に変更すると、このバフは即座に終了します。
3.吟遊詩人の弓
攻撃命中時、20%の確率で味方のスズメバチを召喚します。\\
召喚されたスズメバチは一度攻撃(刺突属性90ダメージ+10秒間60ダメージのの「出血」「毒」デバフ付与)を行うか、15秒経過で死亡します。
4.カビの生えた家長のブラスター
攻撃命中時、20%の確率で10秒間持続する「ママカビ」バフを獲得し、その間、以下の効果を獲得します。
4-1.「+クリティカルヒット率」:クリティカルヒット率+10%
4-2.「体力吸収」:予ダメージの10%だけ自身のHP回復。
※「ママカビ」バフの持続中に自爆すると自身に「猛毒」デバフを付与の効果は確認できませんでした。
ブロードマザーハナカマキリを倒す。
企業逆襲企業キックバック1弱者に対する報復、敵の攻撃をブロックすると、自分の攻撃で体力を奪うことができる。敵の攻撃ブロック時(ジャストガードでなくてもOK)、5%の確率で5秒間の「企業逆襲」バフを獲得し、近接攻撃で与えたダメージと同じ分だけ自身のHPを回復する。謎の研究所のボスシュメクター理事を倒す。
衝撃的な解雇1怒りが激しい報復に変わる。攻撃を防ぐと、そのエネルギーを静電気に変換し、時折、強力なバーストを放つ。敵の攻撃ブロック時(ジャストガードでなくてもOK)、20%の確率で10秒間の「衝撃的お払い箱」バフを獲得し、このバフが有効な間に近接攻撃を行うと、一度だけ衝撃属性の75ダメージと40スタン蓄積値の電撃による範囲攻撃が発生します、黒アリ塚の研究所のボスアシスタントマネージャーを倒す。
吟遊詩人の励まし1射ると弓の弦がハープのように鳴り響き、味方を力付ける。弓とクロスボウによる攻撃時、25%の確率で以下の3種類の内の一つのバフを10秒間、プレイヤーとその周囲のプレイヤーに付与します。
1.攻撃アリア:攻撃の予ダメージ+20%
2.クリティカル協奏曲:クリティカル率+10%
3.頑固な序曲:被ダメージ25%軽減
この3種類のバフは重複せず、いずれか一種類のみが効果を発揮します。
スズメバチの巣のオプションボス女王スズメバチを倒す。
番犬3怒り狂った虫の群れから拠点を守ったことで、防衛本能が目覚めた。防衛イベントに関係している生き物には追加ダメージを与える。防衛イベントの攻撃者に対する攻撃力が10/25/50%上昇します。防衛イベント(怒りの集団、JavaMatic防衛戦、MIX-R、炎のカタナの秘密)を1/4/9回成功させる。
胞子の主1感染の母を殺したことで、あらゆる菌類の支配権が手に入った。爆発ダメージを与えるごとに、戦闘が終わるまで持続するランダムなバフが発生する。敵に爆発ダメージを与えた時、一定確率で以下の戦闘終了まで持続し、複数回スタックするバフを獲得する事があります。
1.「+爆発耐性(10%)」:爆発ダメージへの耐性が1%(乗算計算)
2.「+爆発ダメージ(5%)」:爆発ダメージの威力+1%(乗算計算)
3.「素早さ(5%)」:移動速度+1%(乗算計算)
4.「継続回復の雫(5%)」:3秒毎にHP*0.5回復(加算計算)
※トリュフタッスルの爆発ダメージは対象外
除草剤エリアのオプションボス1変異型ブロードマザーを倒す。
戦友1友達と一緒に戦ったことで、協調性が大幅に向上した。仲間に与えるダメージ、また仲間から受ける誤射ダメージが少なくなった。1.他プレイヤーへの誤射ダメージ75%減少
2.他プレイヤーからの誤射ダメージ75%減少
サイエンスショップで購入(池のチップ、3000RS)
アリの大使3君の親切な態度や行動が異なる生物種間での架け橋となり、アリ達の中に君の居場所が与えられた。赤アリ/黒アリ/ヒアリの反応が中立になる。アリの女王1/2/3体に美味しい貢物をする。
毒入り、変異型はアウト。
ミューテーション.txt · 最終更新: 2024/06/05 23:22 by webmaster