ユーザ用ツール

サイト用ツール


ランドマーク:垣根の登り口

垣根の登り口

垣根の登り口はその名の通り「垣根の研究所」へ続く道の起点となるランドマークです。
但し、その経路は途中三か所の別のランドマークを経由する複雑怪奇の一言で、以降に長々と説明が続きますがご容赦ください。
Ver1.3でクエストマーカーが表示されるようになった他、
立て掛けてあるオブジェクトが小さなクリップ→大きな剪定ハサミに変更となっており、
現在のバージョンでここに来るまでに迷う要素はほぼ無いでしょう。


ハサミを登ると右側の木の上に野外ラボが見えますので、
まずここに向かってください。
この先は細い木の枝の上を含めて足場の悪い場所を進む事になりますので、
視点はTPS視点に変更(十字キー下→ショートカット上)しておき、時間帯は日中での探索をオススメします。(足元の見易さが段違いです)
また、移動速度が早過ぎると感じる場合は右スティック押し込み操作でしゃがむと、移動速度が抑制され落下し辛くなります。
そして、非常に高い場所から落下する危険性がある為、「たんぽぽの綿毛」は多めに持って行くと良いでしょう。


野外ラボの先は右側の方に分岐があるので、赤いケーブルを辿るようにして木の枝を渡って行きます。


少し進むとまた分岐がありますが、ここは右側に進んでください。


更に進むと細い木の枝から太めの枝に移る事ができますので、このまま先に進んでください。
そのまま進むと右側に「punch-o_apricop味」の紙パックとストローが見えて来ますので、
ストローの先に見える赤いオブジェクト(ジップライン)を目指してください。
ジップラインの下まで来ると、別の場所にケーブルが伸びているのが見えるので、視点をこのカーソルに合わせ「滑走」するこ事で先に進めます。(※一つ目のジップライン)


ジップラインを滑り降りると、前方にまた分岐が見えますが、そのまま先に進む、↑の画像のキノコが足場になっている場所を探して、ジャンプで飛び移ってください。
なお、ここを逆方向(滑り降りて来た方向)に振り返ると、「RS粒子」が見えます。(※画像は取得済みの為RS粒子が映っていません)

  • 推奨される寄り道

このRS粒子方向に進むと扉が見えるので、


その中(資源探査機の前哨基地)に入って奥にある装置を起動すると、

野外ラボの機能の一つ資源探査機が使用可能になりますので、
できれば寄り道しておくと後々楽になります。


経路の説明に戻ります。
キノコの足場を渡った後、また分岐がありますが、ここはどちらに進んでも先に進めます。
但し↑の画像のように右側に進むと奥の方に建造物が見えるので、
必要に応じてこの中にある「オミネント社の実験ベッド」で時間を進めたり、復活地点を設定しておいてください。


右側の建物に進んだ場合、
建物の右側が進行ルートとになっています。


木の枝ではなく、左側に見えるキノコの上を移動し、
木の枝を回り込むと2つ目のジップラインがあります。


2つ目のジップラインを滑走すると、前方に「flingman_フリスビー」を発見する事になるので、
フリスビーの上に乗って反対側に進んでください。


フリスビーの上で右方向を見ると画像のような蜘蛛の巣が見えますが、
ここは現段階で向かっても何もない場所(オプションボスヘッジブロードマザーの巣穴)なので無視してください。
なお、ボスの出現条件は満たしていない上に、子グモすらいないので、入っても危険はありません。


フリスビーの反対側まで来ると、右側の木の枝の上に3つ目のジップラインが見えるので、ここを目指してください。


ジップラインの先に建造物が見えますが、ここはまだ垣根の研究所ではありません。
ジップラインを滑り終わると同時に建物の中に入って子グモに襲われますが、特に問題はないでしょう。


建物から出ると、またしても分岐となっていますが、ここは左側が進行ルートになります。


左側に進み、スロープか階段のようにも見えるこのキノコを登って更に先に進みます。


更に進むとこのような細い木の枝とキノコが交差した地点に到着するので、ここを左方向に進んでください。


先に進むと右側に4つ目のジップラインが見えて来ます。


ここまでお疲れ様でした!
この4つ目のジップラインの先が目的地の「垣根の研究所」となります。


中に入って少し進むとこの段階では強敵となる「生き物:小型コガネグモ」との戦闘が避けられないので、
不安であれば、ジップラインの隣に「簡易テント」を作って復活地点を設定しておくと、荷物回収と再戦が楽になります。

ランドマーク/垣根の登り口.txt · 最終更新: 2024/04/18 00:40 by webmaster