ユーザ用ツール

サイト用ツール


サイドバー


最近の更新(15件)


  • 編集用テンプレート
魔女

以前のリビジョンの文書です


魔女

このページではゲーム中に使用できる魔女と兵器について記載しています。
「魔女とは何か?」等の設定面の情報に関しては「世界観」のページで取り扱っています。

魔女の強化

本作はRPGの要素を強く持つ為、魔女の強化を行わなければ、先のステージの攻略がほぼ不可能となっています。
強化には以下の6種類があり、それぞれに強化される内容が異なります。

  1. 魔女のLv(主に基礎ステータスとスキルの強化)
  2. 兵器の強化Lv(主に攻撃力の強化)
  3. セフィロス突破(アイテム装備によるステータス強化)
  4. 星レベル(ステータス倍率の上昇)
  5. 絆(固有のボーナスの獲得)
  6. 兵器の覚醒(刻印スキルの強化)

魔女のLv

魔女のLvを上げると、ライフ値、攻撃や防御などの基本値、召喚スキルの性能が向上します。
また、後述の兵器の強化Lvやセフィロス突破などの前提条件となっています。 魔女のLvは作戦終了時に獲得できるExpで成長させる事ができますが、主に各種「ドリンク」アイテムによる強化がメインとなります。
魔女のLvには成長上限があり、「現在のレンちゃんのLv」以上にする事はできません。

Lv Exp Lv Exp Lv Exp Lv Exp Lv Exp Lv Exp Lv Exp Lv Exp Lv Exp Lv Exp
1 - 2 - 3 - 4 - 5 120 6 150 7 200 8 270 9 350 10 430
11 - 12 - 13 - 14 - 15 - 16 1,170 17 - 18 1,490 19 - 20 -
21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27 - 28 - 29 - 30 -
31 4,610 32 4,920 33 - 34 - 35 - 36 - 37 - 38 - 39 - 40 -
41 - 42 - 43 - 44 - 45 - 46 - 47 - 48 - 49 - 50 -
51 - 52 - 53 - 54 - 55 - 56 - 57 - 58 - 59 - 60 -

兵器の強化Lv

兵器の強化Lvを上げると、兵器の攻撃係数が上昇し、その魔女が持つ「全ての兵器」の物攻、魔攻が上昇します。
召喚スキルの威力は「現在選択中の兵器の威力」を元に決定される為、召喚スキルのみを利用する魔女であれば、兵器の強化Lvを上げる必要は余りありません。(例:ラファエル、スクルドなど)
兵器の強化Lvは主に専用の「強化アイテム」と「コイン」で行います。(強化アイテムは慢性的に不足しますが……)
「神秘アイテム」でも上昇させる事ができますが、上昇量はごく僅かです。
兵器の強化Lvには成長上限があり、「現在の魔女のLv」以上にする事はできません。

Lv Exp コイン Lv Exp コイン Lv Exp コイン Lv Exp コイン Lv Exp コイン
1 20 90 2 30 140 3 45 300 4 60 460 5 75 620
6 90 900 7 110 1,200 8 130 1,600 9 150 2,000 10 170 2,500
11 - - 12 - - 13 - - 14 - - 15 - -
16 - - 17 - - 18 - - 19 - - 20 - -
21 - - 22 - - 23 - - 24 - - 25 - -
26 - - 27 - - 28 - - 29 - - 30 635 19,800
31 660 21,100 32 685 - 33 - - 34 - - 35 - -
36 - - 37 - - 38 - - 39 - - 40 - -
41 - - 42 - - 43 - - 44 - - 45 - -
46 - - 47 - - 48 - - 49 - - 50 - -
51 - - 52 - - 53 - - 54 - - 55 - -
56 - - 57 - - 58 - - 59 - - 60 - -

セフィロス突破

階層ごとに指定された「神秘アイテム」を装備する事によって、各種ステータスの底上げを行う強化です。
「神秘アイテム」は最大で6種類まで同時に装備する事ができ、その状態で要求された魔女のLvを満たすと、恒常的に戦闘力とライフ値を上昇させる「セフィロス突破」が可能となります。
また、第4階層の「Netzach(ネツァク)」になると、魔女の「守護スキル」が解放されます。

セフィロス突破の階層名は「セフィロトの樹」にちなんだものとなっており、初期階層は「Malkuth(マルクト)」となっています。
セフィロス突破の上限は不明ですが、「Keter(ケテル)」までなら10階層、「Da'at(ダアト)」があるなら11階層であると推測されます。

星レベル

魔女ごとに固有の「魔導器」アイテムを一定数揃える事で、ライフ、物攻、物防、魔攻、魔防の成長率(実際にはステータス倍率?)を上昇させる強化です。
「魔導器」アイテムは異変ステージで入手できる他、ショップに並ぶ事もあります。
「観星台」で既に所持している魔女が重複した場合にも入手できますが、くれぐれも懐具合と相談の上で検討ください。
星レベルは「0」から始まり、最大で「5」まで上昇します。
Lvなどによる強化上限はありませんが、要求される「魔導器」アイテムの数が多い為、廃課金以外の方法では中々上昇しません。

絆(好感度)

魔女ごとに設定された固有の条件を満たす事で、固定値のステータスボーナスを獲得できる強化です。
絆レベルは最大で3段階まで強化可能ですが、魔女によっては前提となる条件が「3つ存在しない」事もあります。

兵器の覚醒

各兵器ごとに設定された「活性コア」と覚醒用の強化素材を使用して、兵器の刻印スキルの性能を上昇させる強化です。
覚醒には一定以上のセフィロス突破が要求されます。
(まだ手が届かない領域の強化の為、詳細は調査中です)

魔女のステータスと所持能力

項目 詳細
傾向
タイプその魔女が所属するタイプを表示しています。
賢者、風格、鉄騎、錬金などの種類があり、一部のアイテムの使用条件に影響します。
ライフ以下の項目は全て「その魔女を編成した時に、レンちゃんの基礎能力値に加算される数値」となります。
4人編成であれば、4人分全員の能力値が加算されます。
エネルギー回復量召喚スキルのエネルギーゲージの回復量に関する項目です。
物理攻撃力
物理防御力
物理クリティカル
物理クリティカル倍率
物理防御無視
魔法攻撃力
魔法防御力
魔法クリティカル
魔法クリティカル倍率
魔法防御無視

魔女と兵器の一覧

アニー 魔導具 - 召喚 設置系(複数回攻撃、合計物攻/物理) 守護 召喚スキルに追加効果(吹き飛ばし、行動中断)
兵器1 SR:魂抽出DeVice 刻印 召喚系(攻撃型/合計物攻/物理) 攻撃 物攻/物理
兵器2 R:超合金HomeRun 刻印 追加ダメージ(連鎖型/合計物攻/物理) 攻撃 物攻/物理
兵器3 SR:トルネードGrand Slam 刻印 範囲攻撃+吹き飛ばし(合計物攻/物理) 攻撃 物攻/物理
兵器4 - 刻印 - 攻撃 -
ベアトリーチェ 魔導具 - 召喚 単体攻撃+沈黙付与(合計魔攻/魔法) 守護 沈黙状態に追加ダメージ(合計魔攻/魔法)
兵器1 R:天国の扉 刻印 対スキル自動反撃(合計魔攻/魔法+沈黙) 攻撃 物攻/物理
兵器2 SSR:天国の薔薇 刻印 追加ダメージ(合計魔攻/魔法/沈黙状態なら範囲攻撃) 攻撃 物攻/物理
兵器3 - 刻印 - 攻撃 -
兵器4 - 刻印 - 攻撃 -
ホリー 魔導具 - 召喚 範囲攻撃+撃退(合計魔攻/魔法) 守護 通常攻撃強化
兵器1 R:スコルピオン 刻印 範囲攻撃(合計魔攻/魔法) 攻撃 物攻/物理
兵器2 R:キャノンコマンダー 刻印 タメ攻撃(合計魔攻/魔法) 攻撃 物攻/物理
兵器3 - 刻印 - 攻撃 -
兵器4 - 刻印 - 攻撃 -
ラファエル 魔導具 - 召喚 範囲回復(合計魔攻か物攻の高い方) 守護 召喚スキル強化
兵器1 R:降臨の刃 刻印 デバフ付与(物防、魔防低下)&防御強化(物防、魔防強化) 攻撃 魔攻/魔法
兵器2 SR:瑠璃舞姫 刻印 回避強化&自己回復(合計魔攻か物攻の高い方) 攻撃 魔攻/魔法
兵器3 - 刻印 - 攻撃 -
兵器4 - 刻印 - 攻撃 -

魔女.1557042760.txt.gz · 最終更新: 2019/05/05 16:52 by herma